王は愛する 全3巻 著者 : キム・イリョン
ニックネーム : なるみんぐ 掲示日 : 2021-11-11


 主人公はウォン。高麗26代忠宣王の世子(世継ぎの王子)時代の名前だ。ウォンの父親は高麗王(25代忠烈王)で、母親は元(モンゴル)より嫁いできた、皇帝クビライカンの娘。いわばウォンは高麗初のハーフ世子である。高麗が元に服属した関係でウォンが高麗と元を行き来したことは‘高麗史’に忠実に、高麗史に書かれなかったことは驚くべく巧みな構成で物語が展開していく。ウォンの父王との関係、忠実な臣下であり唯一の友であるリンとの友情、女主人公サンをめぐる複雑な心情が、1巻ごとに10年の年月の流れで描かれている。壮大な舞台スケールや、歴史や政治に翻弄される三人の繊細な心理描写に目が離せない。
 モンゴル高原の覇者たち、高麗の朝廷で陰謀を企てる人物、ウォンに振り回される女性たち、三別抄の残党など、数多い登場人物の一人ひとりのキャラクターも際立っていて惹きつけられた。大長編であるが、明快な文体とユーモアで最後まで飽きることがなく、読み終わった時には三人とともに人生を旅したような感動を与えられた作品だった。

表紙 タイトル
82年生まれ、キム・ジヨン チョ・ナムジュ
国は違えど同じようなことは日本で暮らす私達にも起こり得ることだなと感じました。読む前は韓国で話題だから読んでみようと軽い気持ちでしだが、読み終えてとても考えさせられる作品という印象です。映画も公開され...
ショウコの微笑 チェ・ウニョン
7つの短篇どれも胸をぎゅっと締め付けられるような切なさがあって大切に読みたくなる作品でした。心の中にじんわり沁み込んできます。
オルレ 道をつなぐ ソ ミョンスク
いつか歩いてみたいと思っているオルレについての本…ということをきっかけに手にしたのですが、想像していた何倍も中身の詰まった濃い一冊でした。 済州では優秀な学生だった著者が、民主化運動に参加して収...
82年生まれキム・ジヨン チョ・ナムジュ
私より少し下の年代の女性が主人公でしたが、仕事、家庭、子育てのバランスを上手に取ることは、韓国でも日本でも同じように難しいことがリアルな表現で知ることができた。この主人公のように、パートナーにも協力し...
+1cm キム・ウンジュ
こちらの書評キャンペーンで、紹介されていたので、思わず手にとり読んでみました。 小説のようなものかと勝手に想像していたところ、エッセイのような仕様になっていました。 物の見方を少し(+1c...


apec2025canada
코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS