わたしたちが光の速さで進めないなら 著者 : キム・チョヨプ
ニックネーム : mie 掲示日 : 2022-02-10


生と愛と他者について考えさせられました。

SFの世界観の中で、静かに洞察されたこの世の真理が描かれていて、一つひとつの言葉や描写が刺さります。

共通言語はなくとも自分と異なる他者に歩み寄り理解を深めること、生きる目的はそれぞれ異なること、生まれて死を迎える永遠ではない存在だからこそ感じられる儚さなど、作品から温かさと美しさを感じました。心動かされた場面から自分の大切にしたいことを見つめ直す機会にもなりました。
それと同時に感じたのは、自分が知っていると思い込んでいる世界も、実はどこまでも未知で知り尽くすことのできない"宇宙"なのではないか?ということです。
だからこそ、互いにすべてを理解できなくとも、さまざまな表現やアプローチがあったとしても、心を傾けたい。そしてあらゆる世界を味わえる人でありたいと気づくことができた作品です。

表紙 タイトル
あやうく一生懸命生きるところだった ハ ワン
私はストレスを受けやすいタイプです。ちょっとしたことで感情がマイナスに傾きやすいのですが、このタイトルを見て思わず手に取りました。K文学はタイトルが心にささりますね!筆者が、競争が激しい韓国ならではの...
ひこうき雲 キム・エラン
こちらの書評で気になって、手に取った。ずっしりと重い話が多いのだが、情緒的で、表現が美しく、時折主人公の置かれた悲しい立場から抜け出るような気分になった。私が個人的に衝撃的だったのは、「水中のゴリアテ...
モンスーン ピョン・ヘヨン
コマの落ちたジグソーパズルを与えられたかのような短編である。 愛児の突然死、そこにいるべき妻の姿はなかった、見え隠れする館長の後ろ姿、あえて隠されたパズルの駒にはどんな不条理が隠されているのだろうか...
夢を売る百貨店 本日も完売御礼でございます。 イ・ミイェ
小さい頃に「ハリーポッター」を夢中で読んだ時以来の興奮を覚え、このファンタジーに魅了されてしまいました。こどもにも、大人にも響く物語だと思います。むしろ、大人になった今のほうが、睡眠を疎かにしがちなの...
ひこうき雲 キム・エラン
8篇の短編集です。韓国社会で実際に起こった出来事がモチーフになっているそうです。訳者あとがきに補足がされているので、私は先にそちらから読みました。日本にいると、とても想像がつかないような話や、こういう...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS