行事名 第5回「話してみよう韓国語」青森大会
日時 10.02.28 ~ 10.02.28
2月28日、第5回「話してみよう韓国語」青森大会が開かれました! 2月の青森というと何だかとても寒いイメージがありますが、少なくとも、この「話してみよう韓国語」の会場となった県民福祉プラザホールは違いました。 青森はもちろん、お隣の岩手県からも多くの出場者が訪れた本大会は、大会開始から韓国語が大好きで韓国語を学んでいるということが肌で感じるぐらいに熱い発表が相次ぎました。 スキット部門の過半数は高校生と大学生で、特にK-POPが大好きな高校生は学校では韓国語を教えていないからということで地元の韓国語サークルにわざわざ入り毎週韓国語を学んでいるとか。 学び始めてまだ4カ月しかたっていないのに、素晴らしい韓国語力を楽しく披露して会場を驚かせました。 また、岩手から出場した大学生の中にも同じく学び始めて3~4カ月しか経っていないにもかかわらず韓国人の友達でもいるかのように自然な韓国語を発表した学生もいてレベルの高さを実感できました。 創作スキット部門も、まるで韓国ドラマを見ているかのようなストーリー展開とオチで会場は沸き北東北にはコアな韓流ファンが多いことを垣間見ることもできました。 スピーチ部門は1名のみと寂しかったのですが、韓国語と津軽弁を比較しながら似ている点を紹介し、大変興味深い内容でした。 青森大会の目玉の1つが、審査時間を利用した各地域のサークル毎に出し物を発表する自由発表部門です。 どのサークルも韓国に関する出し物をし、青森県内の韓国人留学生が審査して賞を決めます。 今年も様々な内容の出し物があり、韓国語で青森の魅力を紹介してくれたり、青森サムルノリの皆さんによる公演もあれば、韓国の人気アイドルグループ「少女時代」の歌に合わせてダンスを披露したりと会場を盛り上げてくれましたが、何といってもハイライトは中年おじさんグループ、「東北神起」の華麗な?ダンス。他の地域ではなかなか見られない中年男性の熱いステージに会場は大いに沸きました。 大会終了後の交流会では、各サークルの紹介などもあり、韓国が大好きな人同士いい交流の場となり、韓国人留学生も多く来ていたことから、その場が国際交流の場にもなった大会でした。 今回は少し応募者が少なかった青森大会でしたが、実行委員会では来年はもっと広報に力を入れたいと早くも次の大会へ目を向けていました。 青森はもちろん、北東北や北海道にお住まいの韓国が大好きな皆さん! 次の青森大会に是非お越しください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
クムホアシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 クムホアシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 photo-icon

昨年12月から全国10都市で開催してきた「話してみよう韓国語2011~12」大会ですが、3月17日(土)に開催された韓国語界の甲子園、クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国...

「話してみよう韓国語」新潟大会 話してみよう韓国語」新潟大会 photo-icon

2月26日、雪の舞う中、第3回目となる「話してみよう韓国語」新潟大会が開催されました。 今年は24組48名の応募があり、全員が本選の舞台に上がりました。 新潟大会の特...

「話してみよう韓国語」2012東京・中高生大会 話してみよう韓国語」2012東京・中高生大会 photo-icon

毎年韓国が大好きな中高生が一挙に集まる大会、「話してみよう韓国語」東京・中高生大会が1月29日(日)韓国文化院ハンマダンホールで開かれました。 今回も59組105名とい...

「話してみよう韓国語2011~12」愛知大会 話してみよう韓国語2011~12」愛知大会  photo-icon

2012年の年明け早々の3連休の初日となる1月7日(土)、韓国文化院にとって今年最初のイベントとなる「話してみよう韓国語2012」愛知大会が名古屋国際センターで開かれまし...

「話してみよう韓国語2011~12」青森大会 話してみよう韓国語2011~12」青森大会 photo-icon

年内最後の「話してみよう韓国語」が、この冬一番の寒波襲来の影響で吹雪の中の青森市内で、12月18日に開催されました。 第7回目を迎える「話してみよう韓国語」青森大会は、...

2011年度「話してみよう韓国語」東京・大学生/一般大会 2011年度「話してみよう韓国語」東京・大学生/一般大会 photo-icon

12月2日の富山大会に続き、東京・大学生/一般大会が12月11日(日)韓国文化院ハンマダンホールで開かれました。 今年の総応募数は40組80名で、このうち第1次審査を突...

「話してみよう韓国語」富山大会が開催されました! 話してみよう韓国語」富山大会が開催されました! photo-icon

今年も「話してみよう韓国語」の時期がやってまいりました! 12月3日に開催された富山大会を皮切りに、来年の2月にかけて全国10都市、更に3月17日は全国高校生大会が開催...

第2回「話してみよう韓国語」新潟大会【Ⅱ】 第2回「話してみよう韓国語」新潟大会【Ⅱ】  photo-icon

審査の時間帯は、新潟民団で韓国語を学ぶ方々による扇の舞、新潟県立大学の学生によるサムルノリの発表があり、地元で韓国文化に興味ある方々にとって日頃の成果を発表する場にもなり...

第2回「話してみよう韓国語」新潟大会!【Ⅰ】 第2回「話してみよう韓国語」新潟大会!【Ⅰ】 photo-icon

2月27日、新潟県立大学には多くの高校生と大学生が集まり、第2回「話してみよう韓国語」新潟大会が開催されました。 まだ第2回目であるにもかかわらず、応募数は昨年の2倍近...

「話してみよう韓国語2010~11」福島大会開催! 話してみよう韓国語2010~11」福島大会開催! photo-icon

真冬であるにもかかわらず全国的に温かくなったこの2月6日の日曜日、福島も8度を超える晴れたお天気となり、「話してみよう韓国語」福島大会のために出場者はもちろん、応援する方...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS