行事名 韓日青年伝統音楽家の出会い
日時 2020.2.19 ~ 2020.2.19
韓国文化院では世界各国と音楽を通じた交流事業を活発に行っている民主音楽協会(通称:民音)と共に韓国と日本の若手音楽家による交流舞台を2018年から開催しています。 去年、2019年2月に開催された「韓日青年伝統音楽家の出会い」は若手音楽家による交流イベントで好評をいただき、2019年12月には駐韓日本大使館 公報文化院の主催でソウルにて開催されました。 今年で3回目を迎える交流舞台では日本の文化庁も加わり、2月19日(水)に韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 舞台では、韓国伝統楽器のカヤグムとコムンゴ、日本の伝統楽器の琴、そしてキーボードとの共演舞台が披露され、音楽を通じた韓日文化交流の輪が広がりました。
➡関連内容はこちら

写真 内容
駐日韓国文化院所蔵作品展「韓国の詩、書、画」 駐日韓国文化院所蔵作品展「韓国の詩、書、画」 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院の所蔵作品を紹介する「韓国の詩、書、画」展では、新型コロナウイルスの影響で傷ついた私たちの心を治癒するために、韓国文化院の所蔵品の内、心が穏やかに、豊かにな...

オンライン韓国語&韓国文化講座「世宗学堂ジャーナル」 オンライン韓国語&韓国文化講座「世宗学堂ジャーナル」 photo-icon

韓国文化院の韓国語講座及び伝統楽器「カヤグム」などの各種文化講座を主宰している世宗学堂では、コロナウイルス拡散の影響で韓国語や韓国文化を学ぶ機会が得られない皆様のお役に立...

オンライン展示会:日本の中の韓国工芸工房〜ポジャギ工房koe オンライン展示会:日本の中の韓国工芸工房〜ポジャギ工房koe movie-icon

駐日韓国文化院ではオンライン展示会の一環として日本の中の韓国工芸工房を動画で紹介しています。 今日は、東京と神戸を拠点にポジャギ・韓国刺繍・...

オンライン展示会:日本の中の韓国工芸工房〜秀蓮工房 オンライン展示会:日本の中の韓国工芸工房〜秀蓮工房 movie-icon

駐日韓国文化院ではオンライン展示会の一環として日本の中の韓国工芸工房を動画で紹介しています。 最初に紹介する工房は、東京都品川区で韓国伝統工芸の韓紙工芸を教えていらっしゃ...

オンライン テコンドー体験教室16〔蹴り方② ネリョチャギ〕 オンライン テコンドー体験教室16〔蹴り方② ネリョチャギ〕 movie-icon

ご自宅でもご参加いただける「オンラインテコンドー体験教室」を毎週木曜日に発信します。 簡単な準備運動、テコンドーの基本動作、家にあるものを利...

韓国料理教室~トマトのキムチ~ 韓国料理教室~トマトのキムチ~ movie-icon

誰でも簡単に作れる韓国料理を学ぶ教室「自分で作ってみよう!韓国料理!」の3回目の韓国料理は旬のトマトをつかった「トマトキムチ」です! ピリッ...

オンライン テコンドー体験教室15〔蹴り方① 前蹴り、回し蹴り〕 オンライン テコンドー体験教室15〔蹴り方① 前蹴り、回し蹴り〕 movie-icon

ご自宅でもご参加いただける「オンラインテコンドー体験教室」を毎週木曜日に発信します。 簡単な準備運動、テコンドーの基本動作、家にあるものを利用した応用動作まで、ご自宅で手...

Kエンタメ・ラボ~古家正亨の韓流研究所:最新韓国ドラマの魅力~ラブコメ編 Kエンタメ・ラボ~古家正亨の韓流研究所:最新韓国ドラマの魅力~ラブコメ編 movie-icon

韓国文化院では日本でも人気の高い韓国のドラマ、映画、K-POPなどをはじめとする韓流エンタテインメントをテーマに、そのトレンドや魅力などについて様々な角度から楽しく情報を...

オンライン韓国文化公演「弦楽器の韓日ハーモニー」 オンライン韓国文化公演「弦楽器の韓日ハーモニー」 photo-icon movie-icon

韓国文化院では去る6月24日に初めての試みとしてお送りした「オンライン韓国文化公演」に続き、2回目のオンラインでの生配信舞台「弦楽器の韓日ハーモニー」を8月6日にYouT...

オンライン テコンドー体験教室14〔柔軟性を高めるストレッチ〕 オンライン テコンドー体験教室14〔柔軟性を高めるストレッチ〕 movie-icon

ご自宅でもご参加いただける「オンラインテコンドー体験教室」を毎週木曜日に発信します。 簡単な準備運動、テコンドーの基本動作、家にあるものを利用した応用動作まで、ご自宅で手...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS