| 講演会 「済州島ってどんなところ?なぜ在日韓国人には済州島出身が多いの?」 | 11.10.11 |

※ 講演は日本語で行われます。
| ◇ 日時 : 2011年 11月 22日 (火) 19:00~ (開場 18:30) ◇ 会場 : 駐日韓国大使館 韓国文化院 ハンマダンホール ◇ 会費 : 無料 ◇ 定員 : 先着250名 ◇ 講師 : 辛在卿(シン・ジェギョン) | |
![]() | 1955年韓国済州島生まれ。済州島で高校まで卒業し、 大学はソウルの漢陽大学繊維工学科を卒業。 韓国の綿紡績会社でエンジニアとして5年間会社員。 1985年に来日。 京都の龍谷大学大学院経営研究科で経営情報論を勉強。 日本文部省国費奨学生。 京都経済短期大学助教授を経て、 現在は成美大学経営情報学部教授。 来日してから今まで大阪の鶴橋で25年以上住んでおり、 大阪済州島研究会事務局長も務めている。 |
| 番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
| 21 | 10/30・11/19 「韓国文化講演会~ 『ハン』とは何か」のご案内 | 09-09-25 | 20677 | |
| 20 | 東アジア文化比較フォーラム2009 ~ 韓日中の食と酒と言葉 | 09-08-25 | 18719 | |
| 19 | 韓日シンポジウム開催の案内 | 09-03-04 | 17357 | |
| 18 | フォーラム2007: 王敏(ワンミン)さん・정현실(チョンヒョンシル)さんと語る隣国のことばと文化 | 07-09-05 | 26266 | |
| 17 | 韓国文化講演会 ~ 韓国の集落と住まい~ | 07-03-13 | 20496 | |
| 16 | 日韓大衆文化交流セミナー 「脱近代、東アジア、そして日韓文化交流」のご案内 | 06-11-14 | 23194 | |
| 15 | 12/9 フォーラム2006:私たちはなぜ韓国語・中国語を学ぶのか~高校生・大学生の公開討論会 | 06-11-07 | 19364 | |
| 14 | 『韓国民画の古今 ~そこに見る人々の心~』講演会 ご招待 | 06-09-08 | 24123 | |
| 13 | 関西韓国文化院 講演会「韓国文化の表象―“みんぱく”への誘い」 | 06-07-04 | 18603 | |
| 12 | 文化講演会 韓国の生活に息づく「薬食同源」の思想 | 06-05-26 | 21137 | |
| 11 | 「千年紀文学」発刊10周年記念 -記憶から未来へ詩の朗読と音楽の集い- | 06-04-06 | 19218 | |
| 10 | 『フォーラム2005』 なぜ韓国語を学ぶ若者がふえているのか | 05-08-30 | 33286 | |
| 9 | <公開シンポジウム>「韓流」と「日韓文化交流」~が開催されました。 | 05-07-13 | 20038 | |
| 8 | <公開シンポジウム> 「韓流」と「日韓文化交流」~更なる発展のかたちを探る~ | 05-05-30 | 18097 | |
| 7 | 講演会『 伝統音楽から探る韓国人の音楽世界』が盛大に開催されました!! | 05-04-25 | 20944 | |
| 6 | 4/22 講演会 伝統音楽から探る韓国人の音楽世界 | 05-04-01 | 16989 | |
| 5 | 高麗青磁に関する講演会開催のご案内 | 04-09-22 | 16736 | |
| 4 | 伊藤亞人教授招聘特別講演会盛大に開催 | 04-03-17 | 15814 | |
| 3 | 伊藤亞人教授 招聘特別講演会開催 | 04-02-16 | 15737 | |
| 2 | 12/6 <フォーラム2003:日韓の教育・草の根交流プログラムの現在>開催 | 03-11-11 | 18346 | |