| 2019トラベリング・コリアン・アーツ「美術が息づく-その家」 | 19.07.22 |
白磁陽刻梅竹文四角水滴
朝鮮時代 |
白磁青画獬豸形水滴
朝鮮時代 |
白磁青画寿福字文花形盃
朝鮮時代 |
冊架図八幅屏風
朝鮮時代 |
「八道美人図」
20世紀初、綿に水墨彩色、各 130.1ⅹ59.5㎝、OCI美術館所蔵 石芝 蔡龍臣(チェ・ヨンシン、1850~1941) |
「開城韓屋」
1969、カンヴァスに油彩, 26x35cm、OCI美術館所蔵 鮮于澹(ソンウ・ダム、1904~1984) |
detour
2014,プラスチック四角パイプと木版, 61ⅹ54ⅹ24㎝ 洪貞旭(ホン・ジョンウク、1976~) |
「ぐるぐる回って元の場所へ」
2015、布の上に水生ペイント ガッシュ、210ⅹ210㎝ 李宇城(イ・ウソン、1983~) |
小公路 93-1
2018,韓紙にアクリル, 209ⅹ150㎝ 鄭載頀(チョン・ジェホ、1971~) |
「呼び鈴」
2014、韓紙に彩色、41ⅹ32㎝ 田銀姫(チョン・ウンヒ、1972~) |
「Tagman」
2018、Mixed media パフォーマンス、映像 朴慶鍾(パク・キョンジョン、1979~) |
「ある店のための看板no.11」
2017、鉄板、モーター、電球、53x51x32.3cm 梁廷旭(ヤン・ジョンウク、1982~) |
| 番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
| 362 | 韓日国交正常化60周年記念展「浅川兄弟の遺した道」 | 25-11-13 | 1781 | |
| 361 | APEC KOREA 2025開催記念「千年の古都 慶州」 | 25-10-07 | 4793 | |
| 360 | Touring K-Arts「再び描かれた世界2025」 | 25-07-08 | 7961 | |
| 359 | 「今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって | 25-05-16 | 13770 | |
| 358 | 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 | 25-04-02 | 12872 | |
| 357 | 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 | 25-03-27 | 9529 | |
| 356 | 韓日伝統紙-韓紙と和紙-交流展「紙、文化をつなぐ」及びセミナー | 25-02-28 | 11439 | |
| 355 | 韓国伝統文化総合イベント「伝統の手仕事、現代との出会い」 | 25-02-28 | 7139 | |
| 354 | 東アジア国際展覧会 in TOKYO 2024-2025 | 24-12-13 | 11751 | |
| 353 | 韓国伝統工芸「メドゥプ」、脈を継ぐ | 24-09-26 | 17030 | |
| 352 | SeMA X 韓国文化院巡回展「目を閉じれば浮かぶ世界」 | 24-05-20 | 10588 | |
| 351 | 丸沼芸術の森レジデンス5周年記念「韓日交流展」 | 24-03-07 | 14156 | |
| 350 | 特別企画展「壬寅進宴図屏のなかの朝鮮王室の踊りと音楽」 | 23-11-13 | 14329 | |
| 349 | 韓流20周年記念展示会 | 23-10-18 | 15479 | |
| 348 | ハングル実験プロジェクト<近代ハングル研究所> | 23-08-04 | 15188 | |
| 347 | 2030釜山世界博覧会誘致祈願展示会 | 23-06-13 | 7977 | |
| 346 | 韓国の伝統紙「韓紙」紹介展「今日 韓紙」 | 23-04-10 | 17246 | |
| 345 | 故李御寧先生 一周忌追慕特別展示会 李御寧と『「縮み」志向の日本人』 | 23-03-03 | 12861 | |
| 344 | 河正雄コレクション 徒徒 江上越・河明求 展 | 23-01-05 | 10351 | |
| 343 | 藤本巧写真展「韓国の食文化紀行」 | 22-11-22 | 11632 | |