駐日韓国文化院 世宗学堂 韓国語講座
2017年度春季学期 受講生募集要項
 
☆募集期間:公示日~2017年3月3日(金)
☆募集クラス:
<定期講座>世宗1~世宗8
<短期講座>ドラマ講座、韓国社会と文化講座、中級会話講座、上級会話講座、
      高級講座、TOPIK(中級)講座、TOPIK(高級)講座
・期間内に募集定員を超えた場合は抽選となり、
当選された方に3月8日(水)までにメールにてご連絡します。
 落選された方には別途ご連絡いたしませんので、予めご了承下さい。
※募集人数はクラスにより異なります。また、募集を行わないクラスもございます。
※当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。
☆講座期間: 2017年4月~2017年9月(各講座90分授業×20回)
 ・定期講座A:春季学期(4月)スタートの1年コース 【2学期制】
 ・定期講座B:秋季学期(10月)スタートの1年コース【2学期制】
 ・短期講座:6ヶ月の短期コース【1学期制】
☆受講料(1学期):¥30,000(90分×20回)
 ※教材費別途(以下の講座のみ):
  定期講座 ¥1,500、TOPIK中級講座 ¥2,200、TOPIK高級講座 ¥2,600
☆場所:駐日韓国文化院4階 世宗学堂(〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10)
☆主催:一般社団法人 駐日韓国文化院 世宗学堂
☆お申し込み方法
・ホームページ上の申請フォームもしくは世宗学堂 事務室にて直接お申込いただけます。
 (事務室受付時間 平日13:00~18:00)
 上記以外の方法(電話・FAX等)での申請は受け付けませんので、予めご了承ください。
* お申込・抽選後、ご受講が決定した方には、初回授業時に受講規約同意書へご署名いただき、
  レベルテストもお受けいただきます。受講規約の内容は、本募集要項末尾をご参照ください。
  また、レベルテストの結果、レベルが適当でないと判断された場合、
  他クラスへの移動を推奨させていただく場合もありますので、予めご了承ください。
☆お問い合わせ:駐日韓国文化院 世宗学堂
 【TEL】 03-6680-8730
 【メールアドレス】 
hangugo@koreanculture.jp
◎タイムスケジュール(期間:2017年4月~2017年9月)
A:春季学期スタートのクラス(世宗1~8のうち、AまたはA/Bの区別がないクラスは春季スタートです。)
B:秋季学期スタートのクラス(Bクラスは春季スタートのAクラスより進度が半年進んでいます。)
※

色は今回募集を行わないクラスです。
	
		
			|  | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
		
			| 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 
		
			| 14:00~15:30 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 世宗2 | 世宗4B | 中級会話 | 
		
			| 16:00~17:30 | TOPIK中級 | 高級 | 世宗8 | 世宗3 | 世宗4A | 世宗4A | 世宗3 | 世宗5A | 世宗6A | 世宗7A |  | ドラマ | 世宗2 | 世宗1 | 世宗1 | 世宗5B | 上級会話 | 
		
			| 19:00~20:30 | TOPIK高級 | 高級 | 世宗8 | 世宗3 | 世宗4A | 世宗4A |  | 世宗5A | 世宗6A | 世宗7A | 韓国 社会
 と
 文化
 | 世宗6B | 世宗2 | 世宗1 |  |  |  | 
	
 
◎ 授業日程 (90分×20回授業:授業は毎週ではございません。日程を必ずご確認ください。)
	
		
			|  | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
		
			| 4月 | 3,10,17,24日 | 4,11,18,25日 | 5,12,19,26日 | 6,13,20,27日 | 7,14,21,28日 | 
		
			| 5月 | 8,15,22,29日 | 9,16,23,30日 | 10,17,24,31日 | 11,18,25日 | 12,19,26日 | 
		
			| 6月 | 5,12,19,26日 | 6,13,20,27日 | 7,14,21,28日 | 1,8,15,22,29日 | 2,9,16,23,30日 | 
		
			| 7月 | 3,10,24,31日 | 4,11,18,25日 | 5,12,19,26日 | 6,13,20,27日 | 7,14,21,28日 | 
		
			| 8月 | 7,21,28日 | 1,22,29日 | 2,23,30日 | 3,24,31日 | 4,25日 | 
		
			| 9月 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 1,8日 | 
	
 
※ 講師の事情等により、日程が変更となる場合がございます。また、授業当日の開始2時間前(目安)
 に首都圏に台風等による気象警報が発令された場合は、休講となる場合もございます。
 その際は駐日韓国文化院ホームページ等でお知らせいたしますので、各自ご確認ください。
 また、休講の場合は振替授業を行いますが、曜日が変わる可能性もありますので予めご了承ください。
☆駐日韓国文化院 世宗学堂 受講生の特典
 駐日韓国文化院世宗学堂の受講生を対象に、次のような限定特典がございます。
 受講生の皆さんならどなたでもご利用可能です。※お申し込みが必要なものもございます。
  ①コンブバン(トクトクバン)공부방(톡톡방):韓国語フリートーク
  ②各種イベント:文化体験講座(月1回程度・参加費別途)、特別講演・公演(不定期)等
   ※詳細・お申し込み方法は、後日受講生を対象にお伝えします。
  ③受講生のためのサークル支援 :詳細は世宗学堂事務室にお問い合わせください。
☆講座内容・対象
①定期講座
 定期講座は、韓国国立国語院と世宗学堂財団が開発した教材を使用し、韓国語を体系的に学ぶ講座です。
 4月から始まるAクラスと10月から始まるBクラスがあり、それぞれ2学期制の1年コースです。
 半年毎に受講更新(継続)していただけるシステムになっています。※各クラス定員16名程度
 ◇対象:定期講座A・Bともに募集があるクラスのレベルに該当する方
 ◇1学期受講料:¥30,000(90分×20回) ※教材費別途¥1,500
<世宗1クラス>
 文字の読み書きからスタートする初心者向けのクラスです。
<世宗2クラス>
 週90分・1年以上勉強された方で、韓国語の基本文型を理解できる方が対象です。
 (本講座では60時間以上の学習者)
<世宗3クラス>
 週90分・2年以上勉強し、趣味や経験したことについての日常会話や自己紹介・家族紹介などができる方、
 スタート時に韓国語能力試験1級レベルの方が対象です。
 (本講座では120時間以上の学習者)
<世宗4クラス>
 平易な韓国語を聞き、話すことができ、旅行で困らない程度の会話が可能な方、
 スタート時に韓国語能力試験2級レベルの方が対象です。
 (本講座では180時間以上の学習者)
<世宗5クラス>
 日常言語生活において、よく使われる言葉や文章であれば十分理解でき、意思伝達が可能な方、
 スタート時に韓国語能力試験中級3級レベルの方が対象です。
 (本講座では240時間以上の学習者)             
<世宗6クラス>
 日常言語の使用はほぼ問題なく、電話等でもコミュニケーションが取れる方、韓国文化へ深く
 関心のある方、スタート時に韓国語能力試験中級4級レベルの方が対象です。
 (本講座では300時間以上の学習者)
<世宗7クラス>
 日常生活において、また比較的身近な社会的テーマや自身の関心分野について意思伝達が可能な方、
 スタート時に韓国語能力試験4~5級レベルの方が対象です
<世宗8クラス>
 日常生活において、また比較的身近な社会的テーマや自身の関心分野について意思伝達が可能な方、
 スタート時に韓国語能力試験5~6級レベルの方が対象です。
*定期講座は学期毎(6ヶ月毎)に更新していただくシステムで、2学期目の終わり頃に修了テストがあります。
*修了テスト実施時期:Aクラス(4月開講)>>翌年2月頃、 Bクラス(10月開講)>>翌年7月頃
 修了テストに合格すると次のクラスへ進級でき、修了証を発行いたします。
 ただし、修了テストに合格しても出席率が60パーセントに満たない場合は進級できませんので
 予めご了承ください。
②短期講座
<ドラマ講座>定員:10名、1学期制
 韓国ドラマを見ながら、生きた韓国語を学ぶ講座。
 ※講座内容は、2015・2016年度と同様の内容を扱う場合がございます。
  ◇対象:中級レベルの方、簡単な読み・書き、日常会話ができる方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)
<中級会話講座>定員12名、1学期制
 中級の方が対象の会話中心の講座。 
  ◇対象:中級レベルの方、会話能力を伸ばしたい方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)
<上級会話講座>定員12名、1学期制
 上級の方が対象の会話中心の講座。 
  ◇対象:中級以上のレベルの方、会話能力を伸ばしたい方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)
<高級講座>定員10名、1学期制
 メディア資料や文学作品を通した討論・高級読解の講座。
 メディア資料(時事コラム・映像資料・ドキュメンタリー等)を活用して韓国及び韓国文化に対する
 知識を深めるとともに、文学作品(小説・詩・随筆)の読解を通して翻訳能力や上級表現を学び、
 より高い韓国語の会話力や読解力を身につけることを目標とした講座です。
 ※上級者向けのため、韓国語の高度なリスニング・会話能力が必要です。
  ◇対象:韓国語能力試験5・6級取得者もしくはそれに準ずるレベルの方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)
<TOPIK(中級)講座>定員10名、1学期制
 韓国語を母国語としない韓国語学習者を対象とし、韓国語能力試験3~4級合格を目指す講座。
  ◇対象:韓国語能力試験初級(1~2級)取得者もしくはそれに準ずるレベルの方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)教材費:¥2,200
  ◇使用教材:『ソウル大学の韓国語 はじめてのTOPIKⅡ』
<TOPIK(高級)講座>定員10名、1学期制
 韓国語を母国語としない韓国語学習者を対象とし、韓国語能力試験5~6級合格を目指す講座。
 ※上級者向けのため、韓国語の高度なリスニング・会話能力が必要です。
  ◇対象:韓国語能力試験4級取得者もしくはそれに準ずるレベルの方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)教材費:¥2,600
  ◇使用教材:『韓国語能力試験TOPIKⅡ中・上級完全対策』
<韓国社会と文化講座>定員15名、1学期制
 ゲスト講師を招き、韓国社会や文化に関する様々なテーマについて学びながら討論と会話を楽しむ講座。
 中級レベルの方を対象とし、講義は日本語及び韓国語を用いて行われます。
 ※講座内容は、2016年度と同様の内容を扱う場合がございます。
  【担当講師及び担当分野(予定)】※4名、敬称略
   ・呉英元(世宗学堂代表理事兼学堂長、二松学舎大学名誉教授):言語と韓日比較文化
   ・兼若逸之(世宗学堂運営委員、元東京女子大学教授) :言語と伝統文化
   ・曺喜澈(世宗学堂運営委員、東海大学 国際教育センター教授) :言語と現代社会
   ・玄東實(アシアナスタッフサービス社長、元アシアナ航空副社長) :言語と企業文化
   ※担当分野は、受講生の関心事や希望により変更する場合がございます。
  ◇対象:韓国語能力試験3・4級取得者もしくはそれに準ずるレベルの方
  ◇受講料:¥30,000(90分×20回)
 
【駐日韓国文化院 世宗学堂 受講規約】
受講生の皆さま並びに講師にとって、より快適で充実した講座環境をご提供するため、
以下の点にご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
 ※本規約は、2017年2月6日(月)より、すべての受講生に適用されます。
1. 授業の振替について
 定期講座(Aコース・Bコース)の中には同じレベルで時間帯が異なるクラスを設けている場合がございます
 が、進度が異なるため一切の授業の振替受講をお断りさせていただきます。
2. 聴講・ダブル受講について
 受講されているクラス以外の授業の「聴講」はお断りさせていただきます。また、少しでも多くの方々に
 受講していただくため、異なる定期クラスを重複して受講することもお断りさせていただきます。
  ※ただし、短期講座との重複及び短期講座の複数申請は可能です。(一般募集のみ)
3. 留年について
 なるべく多くの方々に受講の機会を提供させていただくため、同じレベルのクラスを再受講(留年)する事はできません。進級条件を満たせなかった方のうち、次学期も本講座の受講を希望される方は一般募集期間内にお申し込みください。ただし、ご希望のクラスが新規募集を行わない場合や、新規募集を行っても抽選の結果落選された場合は、ご受講いただけない場合もございますので予めご了承ください。
4. 確認事項
 (1)受講生は、他の受講生並びに当院の一般来院者と協調して当院の施設を利用するものとします。
 (2)受講生は、安全管理・貴重品管理等すべて自己責任のもとに施設をご利用いただき、
  当院の施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、当院に明らかな過失がある場合を除き、
  当院は一切責任を負いかねます。受講生同士の当院内外でのトラブルについても同様とします。
 (3)当院内での営業及び宗教等の勧誘行為は一切禁止します。
5. 受講資格停止及び退学措置について
 当院は、受講生が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、理事会の承認を経て、受講資格の
 停止または退学措置をとることができます。
 (1)当院の施設を故意に毀損したとき。
 (2)本規約の内容に違反したとき。
 (3)当院の名誉、信用を毀損し、または秩序を乱したとき。
 (4)受講申請書に虚偽を記載したことが判明したとき。
 (5)当院の講師、または他の受講生に対する著しい迷惑行為があったとき。
 (6)その他当院が、社会通念に照らし、受講生としてふさわしくないと認めたとき。
 
講師と受講生にとって、より快適で充実した講座環境をお作りするため、
以上の点をご理解いただけますようお願い申し上げます。
 
☆お申込の方はこちらへ