黒山 著者 : 金薫
ニックネーム : らっちゃん 掲示日 : 2022-01-09


映画「チャサンオボ」を見て、原作を読みたくなりました。漁夫の話ではなく、天主教弾圧がテーマで遠藤周作の「沈黙」と通じるものがありました。テビは自分の想いとは逆に天主教の教えに民衆が惹かれるのを嘆き、弾圧しますが、そのことがさらに、民衆が天主教に救いを求めるようになります。なぜ、韓国にキリスト教が広まったのか、その源泉を見たようでした。身分制度、奴婢を基盤とする貧困とそれに対する無策ゆえに、天主教は広まったのです。それを様々な人物を通して形作ってゆく作品です。

表紙 タイトル
こちら、空港医療センター 救急ドクター奮闘記 シン・ホチョル
仁川国際空港に医療センターがあることも初めて知りましたが、旅行者のため、空の安全を守る空港職員のために、懸命働く医師の日常や、仕事に対する信念など、ユーモラスに書かれた一冊でした。海外旅行時には、病気...
29歳、今日から私が家長です。 イ スラ
とても興味深く読ませてもらいました。それぞれ世代の価値観や考え方に共感しました。頑張って成功してもねぇ。。私たちはネトフリでも見て寝よう。 日常生活に重なるところがあり心に残る場面です。 外食した...
パチンコ 上と下 ミン•ジン•リー
「在日」と言われる人たちがどのように日本にやってきたのか、大阪の鶴橋という街がどのように出来上がったのか、小説という形で知ることが出来ました。アメリカで人気図書だということ、ドラマ化もされたという所か...
カクテル、ラブ、ゾンビ チョ・イェウン
完全にタイトルで避けてた作品でした 必ず殺しが入るけど、ぜんぶ愛があります。特に「オーバーラップナイフ、ナイフ」には鳥肌ものでした。悲しくて愛しくて涙が出ました。タイムパラドックスものはもともと好き...
引き出しに夕方をしまっておいた ハン・ガン
この詩集は2013年に韓国で出版され、日本では2022年に出版されました。ハン・ガンさんが若い頃に書いた詩など作られた時期が異なる作品が収録されており、時間の流れも楽しめます。「回復」という大きなテー...


apec2025canada
g7canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS