三十の反撃 著者 : ソン・ウォンピョン
ニックネーム : アンリママ 掲示日 : 2023-02-13


 反撃できる年齢からは遠ざかってしまった自分。まだチャンスのあるジヘがうらやましい。
 「私だって最初からこんなだったわけじゃないんだ…。」会社を辞める時のキム部長の言葉に思わず、そうそうと言葉が漏れた。自分も世間の人たちもみんな同じなんだと。
 世の中の仕組みを熟知していない頃は、正しくないと思うことや、自分の意見と違うことに対して、自分の主張をするべきだと信じていた。だが生きていくうちに、どういうわけか周りと波風を立てずに安寧な生活を送る、つまり忍耐と譲歩という処世術を身に付けてしまう。年齢を重ねていくと、「長いものには巻かれろ」と言うことわざがあるように、どうしても人は守りの体制に入ってしまうのだ。
 ジヘのマトリョーシカは次々に違う姿のマトリョーシカが出てくるのだろう。一方、自分のマトリョーシカはどの層にも同じ何の変化もないマトリョーシカが入っているに違いない。30歳のジヘが今後どんな反撃を繰り広げていくのかが気になる。

表紙 タイトル
29歳、今日から私が家長です。 イ スラ
とても興味深く読ませてもらいました。それぞれ世代の価値観や考え方に共感しました。頑張って成功してもねぇ。。私たちはネトフリでも見て寝よう。 日常生活に重なるところがあり心に残る場面です。 外食した...
パチンコ 上と下 ミン•ジン•リー
「在日」と言われる人たちがどのように日本にやってきたのか、大阪の鶴橋という街がどのように出来上がったのか、小説という形で知ることが出来ました。アメリカで人気図書だということ、ドラマ化もされたという所か...
カクテル、ラブ、ゾンビ チョ・イェウン
完全にタイトルで避けてた作品でした 必ず殺しが入るけど、ぜんぶ愛があります。特に「オーバーラップナイフ、ナイフ」には鳥肌ものでした。悲しくて愛しくて涙が出ました。タイムパラドックスものはもともと好き...
引き出しに夕方をしまっておいた ハン・ガン
この詩集は2013年に韓国で出版され、日本では2022年に出版されました。ハン・ガンさんが若い頃に書いた詩など作られた時期が異なる作品が収録されており、時間の流れも楽しめます。「回復」という大きなテー...
すべての、白いものたちの ハン・ガン
白いものについて書こうと決めた、様々な白いものについての短編。小説?エッセイ?詩?と不思議な感覚になりますが、ノーベル文学賞受賞理由にもある、力強く詩的な散文体の文章を感じました。日本では、白というと...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS