君という生活 著者 : キム・ヘジン
ニックネーム : goldtop 掲示日 : 2023-02-05


「君」という存在について、「僕」の視点でつづられていく短編。私は韓国語が判らなくて翻訳を読むしかないのだが、これは原文で読むべきなのだろう。それほどに、感情描写が繊細(それが翻訳であっても感じる)だし、建物や風景という「モノ」の表現にさえ切なさを感じる。8編の物語に通ずるのは、愛情ゆえに「君」を心底許せない「私」のふがいなさ。自分でも判っているのにどうしようもできない「君への想い」に、ときに押しつぶされるまでの読後感が残る。その苦しさに耐えきれる人にだけ、この著作を勧めます。

表紙 タイトル
ダーリンはネトウヨ クー・ジャイン
 韓国人のウ・ユンスルは留学生として日本の大学に入学する。最初の頃は言葉が分からなかったり文化の違いで落ち込んだりしたが、オーケストラサークルの仲間と過ごしたり、サークルの先輩いっしーと付き合うように...
引き出しに夕方をしまっておいた ハン・ガン
表紙が綺麗で気になって購入した1冊。ハン・ガンさんが20年余り書き続けた詩が60篇おさめられている1冊。美しくて、鮮明で、文章を読んでいると景色が思い浮かびます。 私は、明け方に聞いた歌の詩が印象に...
チューブ ソン・ウォンピョン
主人公は中年男性。ハンガンで自殺しようと試みますが…ユーモアがありとても読みやすかったです。「自分を変えることって難しいから出来ない。しかも若くないし」なんてことはないんだよ。と思わせてくれる小説でし...
もし私が人生をやり直せたら キム・へナム
本屋で見つけ、図書館で検索をしてみたら幸運なことに見つかった。本作は著書がパーキンソン病を発症し、生きる気力を失うが気持ちを切り替え前を向いていく様子が描かれており、私たちに人生はどのような心構えで生...
소년이 온다 한강
軍事政権が続く中での民主化運動。罪のない大勢の人達が反発したことにより亡くなり怒りや悲しみで胸がいっぱいになりました。 韓国の政治の出来事を通して改めて色々考えさせられた一冊です。二度とおきてはなら...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS