行事名 K-POPコンテスト2013 北海道大会
日時 13.06.08 ~ 13.06.08
K-POPコンテスト2013 北海道大会が 6月8日(土) 幕別町百年記念ホール(帯広市)でNPOまくべつ町民芸術劇場と共催で開催されました。 大会が開催された帯広地域民はもちろん遠くからは札幌、旭川、釧路などから参加した18組25名が本大会の舞台で磨いてきた実力を競いました。 最優秀賞はMissAの「Good-bye baby」を歌った門馬ひかりさんを始めとする女性4人組、優秀賞は小川さおりさんが受賞しました。 入賞された方々、おめでとうございました!(最優秀賞、優秀賞の受賞チームは日本全国大会に進出) ○最優秀賞:門馬ひかり、渡辺美奈、中川瑠美、西尾ひとみ(北海道帯広市)※miss A 「Good-bye baby」 ○優秀賞:小川さおり(北海道河東郡) ※ スジ「ヌンムリ マナソ」 ○人気賞:五十嵐亮右、古里優太、三浦裕也、渡邉宏之助(北海道虻田郡)※Bigbang 「Fantastic Baby」 ○韓日友情賞:小山沙織(北海道帯広市) ※チェ・へジン 「クデ ポセヨ」 ○特別賞:大家直子、井筒愛菜(北海道札幌市) ※ フィフティーンアンド(15&) 「I dream」 3大会連続出場した門馬ひかりさんは新たしいメンバーとタッグを組んで再挑戦して最優秀賞を受賞、2011年大会に続き2年ぶりに日本全国大会に再チャレンジする機会を獲得。2大会続けて挑戦した小川かおりさんは昨年の大会では入賞を逃した1年間のボイストレーニングを受けて堂々と優秀賞を受賞して日本全国大会への切符を獲得。 大会が開催された帯広市から300キロ余り離れた虻田郡から出場した五十嵐亮右さんを始めとする男性4人組は大会当日の朝5時に地元虻川郡倶知安を出発し車で5時間かけてきて人気賞を受賞、また、200キロ離れた札幌から参加した女子高3年生デュエッドが特別賞を獲得しました。 残念ながら入賞は逃しましたが小学校6年生の娘と一緒に札幌から参加した親子もいました。 2012大会の北海道代表で日本全国大会に出場し銅賞を受賞した佐藤元保さんが1年ぶりに会場を訪れ、大会出場曲キム・ボンスの「ポゴシプダ」を披露し、日本全国大会の舞台に立った感想などを観客に伝えてくれました。また、この大会への出場を通じて自信を持てるようになり、CDも出して歌手活動を始めたとの近況も紹介してくれました。 また、バラード歌手チョ・ウンさんが2011年大会に続いて2年ぶりにゲストとして出演し、北海道地域の方々と楽しい時間を過ごしました。大会当日には韓国冷麺など韓国料理販売や韓国物産展も開催されました。 今年最後の地域大会である九州大会は7月20日(土)北九州芸術劇場中劇場(北九州市)で開催されます。また、10月20日(日)韓国チャンウォンで開催予定の「K-POP WORLD FESTIVAL 2013」に出場する日本代表を選抜する日本全国大会が「日韓交流おまつり2013 in Tokyo」イベントの一環として9月21日(土)東京/日比谷公園特設舞台で各地域代表者が参加して開催されます。

写真 内容
夏休み特別企画!韓国文化体験教室「夏だ!モノづくり体験」 夏休み特別企画!韓国文化体験教室「夏だ!モノづくり体験」 photo-icon

韓国文化体験教室では夏休みに合わせ、様々な韓国文化を体験できる特別企画「夏だ!モノづくり体験」を実施しています。 ▶ 8月2日〜30日まで(8/16を除く)...

Touring K-Arts「再び描かれた世界2025」 Touring K-Arts「再び描かれた世界2025」 photo-icon

韓日国交正常化60周年を記念し、韓国文化院ではTouring K-Arts企画展「再び描かれた世界 2025」を8月8日から開催します。...

韓日国交正常化60周年記念公演「東莱の舞:朝鮮から日本まで」 韓日国交正常化60周年記念公演「東莱の舞:朝鮮から日本まで」 photo-icon

韓国文化院では韓日国交正常化60周年を記念し、伝統芸術舞台「東莱の舞:朝鮮から日本まで」を上演しました。「東莱」は釜山地域の昔の地名で、600年前に平和と文化交流の道を切...

今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって 今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓日国交正常化60周年を記念し、《「今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって》展を開催しています。1937年、思想家の柳宗悦が陶芸...

韓日国交正常化60周年記念〜モノドラマ「ラ·カラス」 韓日国交正常化60周年記念〜モノドラマ「ラ·カラス」 photo-icon

韓国文化院では韓日国交正常化60周年を記念し、モノドラマ「ラ・カラス」を上演しました。 「ラ・カラス」は伝説的なディーバ「マリア・カラス」の代表的アリアを一...

韓日国交正常化60周年記念「ハーモニーの共鳴:韓日友情の旋律」 韓日国交正常化60周年記念「ハーモニーの共鳴:韓日友情の旋律」 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓日国交正常化60周年を記念し、6月17日にサントリーホールで室内楽コンサート「ハーモニーの共鳴:韓日友情の旋律」を上演しました。 韓国...

国立ハングル博物館「ハングル文化体験」 国立ハングル博物館「ハングル文化体験」 photo-icon

韓国文化院は韓国国立ハングル博物館と共に「ハングル文化体験」を3日に渡り開催しました。 イベントでは国立ハングル博物館の教育担当者よりハングルに関する簡単な...

KOREA FES 2025~両手を携え、より良い未来へ KOREA FES 2025~両手を携え、より良い未来へ photo-icon

文化・社会・言語分野での韓日交流を図る総合プログラム「KOREA FES 2025」を開催しました。 イベントでは韓国と日本の若者の交流を通じて友好親善に貢...

企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」	企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」  photo-icon

韓国文化院では韓日国交正常化60周年を記念し、「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」展を開催しました。 展示では主に2000年代以降より活躍している...

韓方ウィーク2025~自分に合う韓方を日常生活に活かす 韓方ウィーク2025~自分に合う韓方を日常生活に活かす photo-icon

韓国の伝統医学「韓方」は、今も韓国人の生活の中に深く根ざしています。 韓方ウィーク2025では韓国の伝統医学や健康文化などを総合的に体験いただけるイベントと...



apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS