行事名 第2回「話してみよう韓国語」新潟大会【Ⅱ】
日時 11.02.27∼ 11.02.27
審査の時間帯は、新潟民団で韓国語を学ぶ方々による扇の舞、新潟県立大学の学生によるサムルノリの発表があり、地元で韓国文化に興味ある方々にとって日頃の成果を発表する場にもなり、新潟大会がわずか2回目にして地元に根付きつつある大会として大きく成長した姿を見せてくれました。 昨年12月から全国10都市で開催してきた「話してみよう韓国語2010~11」大会もこの新潟大会で全てが終了しました。 「話してみよう韓国語2011~12」大会は、8月中に詳細を発表する予定です。 まだ応募していない韓国語学習者の方は是非ご応募ください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
「話してみよう韓国語2011~12」愛知大会 話してみよう韓国語2011~12」愛知大会  photo-icon

2012年の年明け早々の3連休の初日となる1月7日(土)、韓国文化院にとって今年最初のイベントとなる「話してみよう韓国語2012」愛知大会が名古屋国際センターで開かれまし...

「話してみよう韓国語2011~12」青森大会 話してみよう韓国語2011~12」青森大会 photo-icon

年内最後の「話してみよう韓国語」が、この冬一番の寒波襲来の影響で吹雪の中の青森市内で、12月18日に開催されました。 第7回目を迎える「話してみよう韓国語」青森大会は、...

2011年度「話してみよう韓国語」東京・大学生/一般大会 2011年度「話してみよう韓国語」東京・大学生/一般大会 photo-icon

12月2日の富山大会に続き、東京・大学生/一般大会が12月11日(日)韓国文化院ハンマダンホールで開かれました。 今年の総応募数は40組80名で、このうち第1次審査を突...

「話してみよう韓国語」富山大会が開催されました! 話してみよう韓国語」富山大会が開催されました! photo-icon

今年も「話してみよう韓国語」の時期がやってまいりました! 12月3日に開催された富山大会を皮切りに、来年の2月にかけて全国10都市、更に3月17日は全国高校生大会が開催...

第2回「話してみよう韓国語」新潟大会【Ⅱ】 第2回「話してみよう韓国語」新潟大会【Ⅱ】  photo-icon self

審査の時間帯は、新潟民団で韓国語を学ぶ方々による扇の舞、新潟県立大学の学生によるサムルノリの発表があり、地元で韓国文化に興味ある方々にとって日頃の成果を発表する場にもなり...

第2回「話してみよう韓国語」新潟大会!【Ⅰ】 第2回「話してみよう韓国語」新潟大会!【Ⅰ】 photo-icon

2月27日、新潟県立大学には多くの高校生と大学生が集まり、第2回「話してみよう韓国語」新潟大会が開催されました。 まだ第2回目であるにもかかわらず、応募数は昨年の2倍近...

「話してみよう韓国語2010~11」福島大会開催! 話してみよう韓国語2010~11」福島大会開催! photo-icon

真冬であるにもかかわらず全国的に温かくなったこの2月6日の日曜日、福島も8度を超える晴れたお天気となり、「話してみよう韓国語」福島大会のために出場者はもちろん、応援する方...

「話してみよう韓国語 2011」 東京・中高生大会 話してみよう韓国語 2011」 東京・中高生大会 photo-icon

ここ数日とても寒い日が続いていますが、1月30日(日)の韓国文化院ハンマダンホールには「話してみよう韓国語2011」東京・中高生大会のために実に110名以上の中高生と20...

「話してみよう韓国語・話してみよう日本語」 愛知大会 話してみよう韓国語・話してみよう日本語」 愛知大会 photo-icon

全国的に寒くなった1月8日(土)でしたが、名古屋国際センターは、初の開催となる「話してみよう韓国語・話してみよう日本語」愛知大会に出場する方々の熱い熱気に包まれていました...

第6回 「話してみよう韓国語」 青森大会 第6回 「話してみよう韓国語」 青森大会 photo-icon

今年一番の大寒波の来襲で吹雪く青森市内で、12月26日第6回「話してみよう韓国語」青森大会が開催されました。 あいにくのお天気で当日に出場辞退をする組も3組ありましたが...



코시스센터
釜山EXPO2030
Korea Net Japanese
Korea.net LIVE Youtube
オンライン文化院
Hello K! - Youtube
korea net 2023april banner
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS