年末特別企画 インチエロwithバラダン スペシャル・コンサート 14.10.21
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

 年末特別企画
インチエロwithバラダン スペシャル・コンサート

この度、日頃韓国文化院の様々なイベントにお越しいただいている皆様に、感謝の気持ちを込めて、年末特別企画の特別なステージをご用意いたしました。
クラシックからポップスに至るまで、ジャンルの壁を越える男性四人組クラシカル・クロスオーバーアンサンブル「INCIELO(インチエロ)」と日本でも大ヒットした韓流ドラマのOSTを生演奏でお届けしている「Baladin (バラダン)」の初めてのコラボレーション舞台です。

◇イベント名:インチエロwithバラダン スペシャル・コンサート
◇日時:2014年11月27日(木)19:00開演(18:30開場)

◇会場:韓国文化院ハンマダンホール
◇主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
◇協力:韓国観光公社、韓国コンテンツ振興院
 
【プログラム(予定)】
Baladin (バラダン)
≪心にのこる愛のドラマ≫
「シークレットガーデン」より / Secret Gaeden   
「美しき日々」より / Good Bye          
「天国の階段」より / Romance~会いたい     
「オールイン」より / Main Title         

≪想い出の冬のソナタ≫
最初から今まで
忘れないで
マイ・メモリー

≪壮大なる歴史物語≫
「馬医」より / Main Title
「太陽を抱く月」 / 時間に逆らって
「イ・サン」より / 約束
「チャングムの誓い」より / フェブガ
「トンイ」より / 愛別離

INCIELO (インチエロ)
Nessun Dorma
O Sole Mio
ポリバッ(麦畑)
home
Perhaps Love
Circle Of Life
The Rose
My Way

【出演者プロフィール】
Baladin (バラダン)

《バラダンとは》
クラシック・スタイルの小さなオーケストラで、編成はピアノ、ヴァイオリン(Ⅰ・Ⅱ)、ヴィオラ、チェロ、オーボエ、パーカッション(Ⅰ・Ⅱ)の8名で構成されています。
確かな技術に裏づけされた演奏は、囁くような緻密な音から 大きく響く音まで、感受性豊かな表現を可能にし、 韓流の音楽を中心に「癒しの芸術品」をお届けしています。
2005年に結成以来100回を越すコンサートを開催し各地で熱い支持を集め、定期公演では韓国の優秀な歌手を招聘し、他に例を見ないこの種のコンサートの第一人者との評判をいただいています。

《バラダンの韓流ドラマ・コンサート》
大ヒットした韓流ドラマを中心に、そのOSTを生演奏でお届けしています。たとえば
NHKで放映された「冬のソナタ」から「トンイ」までそのほとんどを網羅し、トータルでは400曲を越すレパートリーを保有しています。
バラダンはこれらの音楽を、美しく感動的なサウンドでお届けします。

《バラダンが招聘した韓国のアーティスト》
Ryu / ZERO / JULY / ホン・ジョンミョン / フィ / キム・キョンロク / JULY / チョ・グァヌ / POSITION / Houl / HANI / イム・テギョン / パク・クァンヒョン / パク・ヒョンビン / チョウン / ヒョンソプ / キフ / LEN / イム・ヒョンジュ / キム・テフン / ユリサンジャ / キム・ヒョンジュン / パク・ヘジン / オ・マンソク / リュ・スンス / カン・ヨファン / チ・ジニ・・・など

INCIELO (インチエロ)
韓国を代表する男性四人組クラシカル・クロスオーバーアンサンブル。三人のテノールと一人のバリトンからなる韓国クロスオーバー界のパイオニア「インチエロ」。クラシックからポップスに至るまで、ジャンルの壁を越えるクロスオーバー・ミュージック。世代を超えて誰もが親しみやすく楽しめる音楽を通じたコミュニケーション。ルックスと実力を兼ね備えた四人の男性ヴォーカリストがかもし出す甘くも壮大なハーモニーを通じ、世界中の人々に夢と希望、そして幸せと感動をお届けします。

KBS「開かれた音楽会」、「愛のリクエスト」、「行く年、来る年」、「ヒューマン大賞授賞式」、「2012・2013大韓民国分かち合い国民大賞授賞式」、「余裕満々」、「ヌガヌガチャルハナ(子供童謡競演大会)審査委員」、MBC「2013青い成長大賞授賞式」など多数出演。
CTS「インチエロのCCMワールド」、「インチエロの遊び場」司会。
SBSポップス・オーケストラ「訪れる音楽会」、「愛のコンサート」など多数共演。
「韓国女性団体協議会」広報大使、「アジア宣教センター」広報大使、「国際救護開発NGOグッド・ピープル・インターナショナル」広報大使なども務めている。

【ご観覧お申込み要領】
韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申し込みいただけます。

◇ 募集人員: 300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 申込締切 : 2014年11月9日(日)

* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
* 当選された方へのみ、公演1週間前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
   落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
   当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。

■ 韓国文化院のホームページ
トップページの「イベント応募コーナー」欄からお申し込みいただけます。
イベントにご応募いただくには会員登録が必要です。
➡会員登録をする(https://www.koreanculture.jp/member_agree.php

■ FAX
以下必要事項をご記入の上、お申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)FAX番号、4)希望公演名、5)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:03-3357-6074 インチエロwithバラダン スペシャル・コンサート お申し込み係
■ 往復はがき
以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで締切日必着でお申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)希望公演名、4)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10 韓国文化院 インチエロwithバラダン スペシャル・コンサート お申し込み係

【お知らせ(イベント参加の方々へ)】
当院のイベントご招待に当選されながら当日お越しいただけないため生じる空席が、最近目立つようになってきました。当院では、当日お越しいただけない方々をある程度見越して、実数より多めにご招待状を送っておりますが、それでも、ほぼ毎回イベントのご招待から漏れるお客様も少なくありません。つきましては、ご当選された方で、もしお越しになられない場合は、公演の3日前までにメール(stage@koreanculture.jp)か電話(03-3357-5970)でご連絡いただきますようお願い申し上げます。万一、ご連絡いただけないまま当日お越しいただけないケースが続いた方は、イベントへのご招待を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。一人でも多くの方々にイベントにご参加いただけるよう、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。


番号 タイトル 掲示日 照会
2896 韓日国交正常化60周年記念「ハーモニーの共鳴:韓日友情の旋律」 25-05-02 588
2895 KCON JAPAN 2025に韓国文化院がブースを出展します! 25-05-01 1121
2894 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「コネクション」 25-04-27 1321
2893 5月長期連休の休館日のお知らせ 25-04-24 1419
2892 KOREA FES 2025 ~両手を携え、より良い未来へ~ 25-04-23 2643
2891 [作品募集] 韓日交流作文コンテスト2025 25-04-21 4004
2890 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「YOUR HONOR~許されざる判事~」 25-04-20 1327
2889 韓方ウィーク2025~自分に合う韓方を日常生活に活かす~ 25-04-10 19760
2888 韓国映画上映会「梟-フクロウ-」 25-04-07 7290
2887 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「スジと出逢ったウリ~医師たちの恋愛事情!?~」 25-04-06 3117
2886 韓国料理教室~ムセンチェ、なずなと牛肉の味噌チゲ 25-04-03 5470
2885 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 25-04-02 6484
2884 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「善意の競争」 25-03-30 3583
2883 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 25-03-27 5546
2882 韓日青年音楽家の出会い Vol.7 25-03-26 5495
2881 Kエンタメ・ラボ~映画「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」 25-03-23 3826
2880 韓日国交正常化60周年記念公演「時の中の相生」 25-03-18 8716
2879 韓食文化体験イベント「春を彩る韓国の茶菓床(タグァサン)」 25-03-14 11973
2878 韓国映画上映会「コンフィデンシャル:国際共助捜査」 25-03-10 10643
2877 道端の人文学〜朝鮮通信使の足跡-日光編 25-03-06 8008


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS