美術家・李禹煥先生 特別講演会 13.10.31
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

Photo by Matteo De Fina

美術家李禹煥先生 特別講演会
 
韓国政府(文化体育観光部)は、「第45回大韓民国文化芸術賞」の最高栄誉となる「2013年文化芸術発展有功者」として日本在住の李禹煥(イ・ウファン)さんを選定、金冠文化勲章(勲章の中でも最高位)を授章しました。
 
李禹煥さんは、ソウル大学(美術専攻)を中退して1956年の来日以降、日本を拠点に世界中で活躍している美術家であり、日本の画期的な美術運動であり、大きな動向にもなった「もの派」の先駆者として主導したことで知られています。この度は、李禹煥さんのこのような美学及び美術理論、そしてその作品等が盛会的も名声を得ていることが大きく評価され金冠文化勲章の受章となりました。
 
駐日韓国大使館韓国文化院ではこれを記念して、12月5日(木)19時より韓国文化院ハンマダンホールに李禹煥さんをお招きした受勲記念特別講演会を開催する予定です。 なかなか聴くことができないような貴重な機会となりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく!
 
皆さんのご来場を心よりお待ち申し上げております。
 
◇日時:2013年12月5日(木)19:00~ (開場18:30)
◇会場:駐日韓国大使館 韓国文化院  ハンマダンホール
(一部除き全席自由)

◇会費:無料      
◇募集人員:200名
◇主催:駐日韓国大使館韓国文化院(03-3357-5970)
 
【李禹煥先生のプロフィール】
1936年 韓国、慶尚南道生まれ
1956年 ソウル大学(美術専攻)中退後に来日
1961年 日本大学文学部哲学科卒業
1969年 「事物から存在へ」が美術出版社・芸術評論募集に入賞
1971年 評論集『出会いを求めて』(田畑出版)し、
           国内外の美術界に影響を与える
1977年 第13回現代日本美術展東京国立近代美術館賞受賞
1979年 第11回東京国際版画ビエンナーレ京都国立近代美術館賞受賞
    第1回ヘンリー・ムーア大賞展優秀賞受賞
1990年 韓国政府(文化部)より花冠文化勲章受章
1991年 フランス政府(文化省)より芸術文化勲章シュヴァリエ受章
1994年 日本文化デザイン賞受賞
2001年 高松宮殿下記念世界文化賞絵画部門受賞
2002年 上海ビエンナーレ、ユネスコ賞受賞
2006年 第47回毎日芸術賞受賞
2007年 フランス政府よりレジオンドヌール勲章受章
2009年 日本政府より旭日小綬章受章
2010年 李禹煥美術館開館
     (香川県直島町に安藤忠雄氏とのコラボレーション)
2013年 韓国政府(文化体育観光部)より、金冠文化勲章受章
現在、多摩美術大学名誉教授
ほか、個展及び国際展への出品多数。

  
【観覧お申込み要領】
韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申し込みいただけます。

◇ 募集人員: 200名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇無料
◇申込締切 : 2013年11月24日(日)
* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
* 当選された方へのみ、講演1週間前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
     落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
    当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。

■ 韓国文化院のホームページ
トップページの「イベント応募コーナー」欄からお申し込みいただけます。

■ FAX
以下必要事項をご記入の上、締切日(11/24)までにお申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)FAX番号、4)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:03-3357-6074 12/5「李禹煥先生特別講演会」お申し込み係

■ 往復はがき
以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで締切日(11/24)必着でお申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)FAX番号、4)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10  12/5「李禹煥先生特別講演会」お申し込み係

■ お知らせ(イベント参加の方々へ)
当院のイベントご招待に当選されながら当日お越しいただけないため生じる空席が、最近目立つようになってきました。当院では、当日お越しいただけない方々をある程度見越して、実数より多めにご招待状を送っておりますが、それでも、ほぼ毎回イベントのご招待から漏れるお客様も少なくありません。つきましては、ご当選された方で、もしお越しになられない場合は、事前に3日前までにご連絡(03-3357-5970)いただきますようお願い申し上げます。万一、ご連絡いただけないまま当日お越しいただけないケースが続いた方は、イベントへのご招待を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。一人でも多くの方々にイベントにご参加いただけるよう、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

番号 タイトル 掲示日 照会
2947 韓日交流作文コンテスト2025 入賞者発表 25-09-05 1704
2946 Kエンタメ・ラボ~映画「最後のピクニック」 25-08-31 615
2945 Kエンタメ・ラボ~映画「あなたが眠る間」 25-08-24 1209
2944 韓国映画上映会「壁越しの彼女」 25-08-22 2985
2943 【観覧申込受付中】KドラマOSTコンサート 広報動画公開 25-08-20 3345
2942 [日韓交流おまつり2025] K-POPコンサート観覧応募 25-08-19 12195
2941 2025年度秋季学期 文化体験講座受講生募集 25-08-19 2445
2940 2025年度秋季学期 韓国語講座受講生募集 25-08-18 5186
2939 Kエンタメ・ラボ~K-POPの新しい楽しみ方~スマートアルバム 25-08-17 744
2938 [Kドラマ上映会] ゲスト俳優決定! 25-08-13 4997
2937 [KドラマOSTコンサート] 日本アーティスト出演者決定! 25-08-13 2851
2936 道端の人文学~朝鮮通信使の足跡-静岡編 25-08-08 2613
2935 [Kドラマ上映会] K Drama & Music Selection Week 2025 25-08-06 8683
2934 [KドラマOSTコンサート] K Drama & Music Selection Week 2025... 25-08-06 12090
2933 韓国映画上映会「SEOBOK/ソボク」 25-07-31 5816
2932 韓国料理教室~きゅうりとワカメの冷や汁と豚肉のコチュジャン炒め 25-07-30 2606
2931 Kエンタメ・ラボ~映画「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」 25-07-27 1528
2930 日韓交流おまつり 2025 ボランティア募集 25-07-25 3098
2929 日韓交流おまつり 2025 in Tokyo 開催 25-07-24 4346
2928 夏休み特別企画!韓国文化体験教室「夏だ!モノづくり体験」 25-07-23 6501


apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS