文学イベント「こころをつなぐ-韓国作家と日本読者の出会い」 25.10.08
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

こころに触れる-韓国文学がつなぐ私たち
開幕式「こころをつなぐ-韓国作家と日本読者の出会い」
 
韓日国交正常化60周年を記念し、韓国の作家と日本の読者が一つになる韓国文学翻訳院のイベントが11/19~11/22に都内各所で開催されます。
駐日韓国文化院では、一連のイベントのオープニングを飾る開幕式「こころをつなぐ-韓国作家と日本読者の出会い」を韓国文学翻訳院と共に開催します。
言葉の力で人間と世界をつなぐ韓国を代表する5人の作家が参加し、それぞれの文学世界を紹介します。
韓国文学を代表する5人の作家と詩と小説の朗読と対談を通じて一つになる特別な瞬間に皆様をご招待いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
イベント概要
イベント名:こころをつなぐ-韓国作家と日本読者の出会い
日時:2025年11月19日(水)19:00~21:00(開場 18:30)
会場:駐日韓国文化院 2F ハンマダンホール ※入場無料(要予約)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より新宿方向に徒歩5分
内容
-詩朗(19:00~19:35)ナ・テジュ、藤田麗子(翻訳者)
-作家対談(19:40~21:00)イ・スンウ、チョン・ジア、ペク・スリン、チェ・ウニョン
※司会:倉本さおり(書評家)
主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、韓国文学翻訳院
11/19(水)のイベントに関するお問合せ:韓国文化院 図書映像資料室[電話]03-3357-6071
 

韓国文学翻訳院のイベント「こころに触れる-韓国文学がつなぐ私たち」及び今回の開幕式に出演される5人の作家のみなさんが出演される各イベント(11/20~11/22)につきましては、下記のリンクよりご確認ください。(先着順、一部イベントは定員に達したため受付を終了しました)

作家紹介
ナ・テジュ

韓国を代表する詩人。代表作『花を見るように君を見る』は2015年以降、もっとも売れた詩集として幅広い世代から愛されている。KPOPアーティストや著名人たちの愛読書としても知られ、日本でも詩集としては異例の10万部を超えるベストセラーとなった。
 
イ・スンウ

1981年、『エリュシクトーンの肖像』が、「韓国文学」新人賞に選ばれデビュー。短編集に『香港パク』(講談社)、長編小説に『生の裏面』『植物たちの私生活』(ともに藤原書店)、『真昼の視線』(岩波書店)などがある。大山文学賞、東仁文学賞、李箱文学賞など受賞多数。
 
チョン・ジア

1990年、自身の両親をモデルにした長編小説『パルチザンの娘』を発表するが、発禁処分となる。『資本主義の敵』に収録の短編「私たちはどこまで知っているのか」で金裕貞文学賞、30万部を超える『父の革命日誌』で萬海文学賞を受賞。
 
ペク・スリン

短編小説「嘘の練習」(2011年京郷新聞新春文藝)でデビュー。若い作家賞、文知文学賞、李海朝文学賞、現代文学賞、韓国日報文学賞を受賞。著書に短編集『惨憺たる光』『夏のヴィラ』(書肆侃侃房)、『フォーリング・イン・ポール』、エッセー『やさしい毎日毎日』などがある
 
チェ・ウニョン

2013年、『作家世界』新人賞に入選して作家活動を始める。第5回、第8回、第11回若い作家賞、第8回ホ・ギュン文学作家賞、第24回キム・ジュンソン文学賞、『わたしに無害なひと』で第51回韓国日報文学賞、『明るい夜』で第29回大山文学賞を受賞。日本で翻訳された著書に、短編集『ショウコの微笑』(クオン)、『わたしに無害なひと』(亜紀書房)、長編『明るい夜』(亜紀書房)、掌編小説集『無理して頑張らなくても』(早川書房)、共著書に『ヒョンナムオッパへ』(白水社)がある。
 
参加申込
  本イベントに韓国文化院ホームページ会員の皆様を無料でご招待します。
観覧をご希望の方はイベント申込ページからお申込いただけます。
イベントにお申込みいただくには会員登録(無料)及びログインが必要です。
 
参加申込       ログイン       会員登録
 
募集人員:300名様(お申し込みは一人につき2名様まで)
応募締切:2025年11月7日(金)
出演される作家の方へのご質問がありましたら、質問したい作家のお名前と質問事項を申込ページの応募コメント欄にご記入ください。質疑応答コーナーの参考にさせていただきます。なお、時間の制約上、全ての質問にはお答えできません。会場でお答えできなかった質問に対する個別回答はいたしかねます。予めご了承ください。
お申込が定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承ください
当選された方へのみ、締切後1週間以内に確認書をメールにてお送りします。
落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
当落の結果はログイン後、マイページ >> 応募履歴確認よりご確認いただけます。

番号 タイトル 掲示日 照会
18 文学イベント「こころをつなぐ-韓国作家と日本読者の出会い」 self 25-10-08 5474
17 韓国図書特別展~友情を紡ぐ 21-10-21 12764
16 韓国現代文学読書会2018第3回〈課題図書:春の宵〉 18-11-02 14711
15 2018韓国現代文学読書会 9月『走れ、オヤジ殿』 18-08-10 15363
14 韓国現代文学読書会2018-第1回 『殺人者の記憶法』 18-04-24 16526
13 韓国現代文学読書会2018 18-04-19 13999
12 第9回 韓国文学読書感想文コンテスト 17-09-26 17598
11 第3回 韓国現代文学読書会2017 17-08-22 15314
10 第2回 韓国現代文学読書会2017 17-04-17 14593
9 第1回 韓国現代文学読書会2017 17-03-15 15315
8 韓国現代文学読書会2017 17-03-03 17161
7 第6回韓国文学読書感想文コンテスト授賞式「2014韓国文学イベント in 東京」同時開催 14-11-07 17906
6 第6回韓国文学読書感想文コンテスト 14-09-10 16722
5 韓国文学の夕べ 第20回 東京国際ブックフェア テーマ国・韓国 記念行事③ 13-06-12 16961
4 第5回 韓国文学読書感想文コンテスト-表彰式 13-04-20 18453
3 2012 韓国文学翻訳院 東京フォーラム 12-10-02 22050
2 第4回 韓国文学読書感想文コンテスト 12-05-09 24711
1 韓国文学読書感想文コンテスト表彰式・トークイベント・映画上映会 11-11-09 22627


apec2025canada
코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS