観じる韓国の食文化 今と昔~韓食文化ボックス&藤本巧写真展 | 22.07.04 |
![]() |
観じる韓国の食文化 今と昔
~韓食文化ボックス&藤本巧写真展~
駐日韓国文化院では韓食に見られる特徴、文化、思想を実物、模型、映像、写真などを通じて詳しく紹介する「観じる韓国の食文化 今と昔」展を開催します。
韓国では四季の移ろいが明確な韓半島の気候と、地域ごとに異なる特産品により多種多様な料理が発達してきました。そして、陰陽五行説に基づく五味五色や陰陽の調和が調理に取り入れられ、料理技術、配膳方法は一つの原理で法則的に統合され、バランスのとれた健康食を追求したという特徴があります。
本展では伝統から現代にいたる、今、最も人気を集めている代表的な韓国料理を映像やレシピ、模型などを通して韓食文化に触れて楽しむことを目的に(財)韓国工芸・デザイン文化振興院で制作された「韓食文化ボックス」を展示し、同時に韓国の生活風景を半世紀以上にわたり記録し続ける写真家 藤本巧による1970年代から現代までの韓国の在来市場、食にまつわる写真作品を併せて紹介します。
さらに、展示会の開催を記念し、体験イベントを行います。韓国の代表的な調味料である「コチュジャン」を作ってみる体験と、お弁当などをポジャギを用いて包んでみる「ポジャギの結び方」体験を行う予定です。多くのご関心とご参加をお待ちしております。
○日時:2022年7月29日(金)~8月31日(水)10:00~17:00
※休館日:日・祝日、光復節(8/15 ㊊)
○会場:韓国文化院 ギャラリーMI ※入場無料
東京都新宿区四谷4-4-10 Tel:03-3357-5970
(東京メトロ 丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より新宿御苑方向に徒歩5分)
○内容:韓食に見られる特徴、文化、思想などを韓食文化ボックスに入っている実物、模型、映像を通じて紹介し、写真作家の藤本巧が1970年代より撮影してきた韓国の市場の風景、食べ物の写真など韓国の食文化に関する写真作品を展示
○主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
○特別協力:韓国工芸・デザイン文化振興院
○お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 Tel:03-3357-5970
【関連イベント】
絵本読み聞かせとコチュジャン作り体験 |
ポジャギメドゥプ体験 ポジャギを用いてお弁当やプレゼントを包む方法を紹介します。 |
|
![]() |
![]() |
|
・日時:①8月13日(土)11:00~12:30 |
韓食文化ボックスは韓食に慣れ親しんでいない世界の人々を対象とし韓食の楽しさを広く味わっていただけるように製作された相互交感型展示体験ボックスです。韓食文化ボックスの体験を通して韓国の食文化を理解することができます。韓食を紹介する「紹介」ボックス、韓食を作って食べるまでの音を共感覚的に編集した「音」ボックス、自分だけの韓食の嗜好と関連情報を調べられる「韓食」ボックス、お弁当作りとポジャギの包み方体験ができる”「楽しさ」ボックス”など4つのボックスで構成されています。
藤本 巧 (ふじもと たくみ・1949〜 )
島根県出雲市大社町に生まれる。
浅川巧を敬愛する父(均)が「巧」と命名する。独学で写真を習得。
二十歳から韓国の風土と人々を撮り続ける。
〇個展
- 2013年 「1970s-1980s 過ぎ去った韓国の日常」(東京・韓国文化院、大阪・韓国文化院)
- 2016年3月 「日本の中の百済村」(東京・ギャラリーTOM)
- 2016年9月 「愛と精神の瞬間 1970-2016」(韓国・インサアートセンター)
- 2018年3月 「朝鮮通信使 善隣友好の軌跡」(大阪・韓国文化院)
- 2020年8月 「土門拳賞受賞作品展 寡黙な空間」(山形・土門拳記念館)
- 2021年4月 「藤本巧写真活動五十周年記念巡回特別展 誠信の交わり」(東京・韓国文化院)
ほか多数の個展を韓日両国で開催。
〇著書
-『韓くにの風と人』ほか三部作(フィルムアート社)
-『韓くに風の旅』(筑摩書房)
-『私の心の中の韓国』(韓国)
-『寡黙な空間』(工房 草土社)ほか
〇受賞
- 1987年 咲くやこの花賞
- 2011年 韓国文化体育観光部長官賞
- 2020年 第39回 土門拳賞 ほか
※今年12月駐日韓国文化院において藤本巧作家による『韓国伝統食文化紀行』というテーマで企画展が開催される予定です。
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
2697 | 韓流20周年記念企画「韓流で読む韓国文化」① | 23-11-11 | 3426 | |
2696 | 2023年 韓国語講師 教育研究 学術大会 | 23-11-09 | 7634 | |
2695 | 2023「Audition K」2次オーディション観覧者... | 23-11-07 | 8049 | |
2694 | 駐日韓国文化院 企画展 施工 入札公告(2次) | 23-11-07 | 2716 | |
2693 | Kエンタメ・ラボ~映画「デシベル」 | 23-11-05 | 4251 | |
2692 | 韓国絵本読み聞かせ会「어서와! かんこくえほん은 처음이... | 23-10-30 | 5398 | |
2691 | 駐日韓国文化院 企画展 施工 入札公告 | 23-10-30 | 4194 | |
2690 | 韓国料理教室~ムセンチェ(韓国式大根なます) | 23-10-25 | 8396 | |
2689 | Kエンタメ・ラボ~映画「人生は、美しい」 | 23-10-22 | 4647 | |
2688 | 国立伝統芸術高校 アリラン芸術団「Sound of Un... | 23-10-23 | 8452 | |
2687 | 韓流20周年記念展示会 | 23-10-18 | 13503 | |
2686 | 韓国文学翻訳院 翻訳アカデミー入学説明会 | 23-10-17 | 9171 | |
2685 | 駐日韓国文化院 施設管理業務委託入札公告(2次) | 23-10-16 | 2755 | |
2684 | Kエンタメ・ラボ~映画「極限境界線 救出までの18日間」... | 23-10-15 | 3349 | |
2683 | 2023年度秋季文化体験講座「舞踊」受講生追加募集 | 23-10-12 | 4159 | |
2682 | キムチチヂミ フォト&感想文コンテスト 当選者発表 | 23-10-12 | 4019 | |
2681 | 韓流20周年記念 Drama Original Soun... | 23-10-10 | 9625 | |
2680 | Kエンタメ・ラボ~K-POPグループ「MYNAME」イン... | 23-10-08 | 3041 | |
2679 | 旅行ガイドブック「るるぶソウル'24」に撮影協力しました... | 23-10-10 | 4242 | |
2678 | 映画「人生は、美しい」上映会トークショー登壇ゲスト決定!... | 23-10-05 | 9562 |