姜基洪院長の動く韓国文化院 - 2月散策の報告及びお知らせ 09.02.13

  江戸川沿いの初散策は強風と寒波の中強行されました。
利根川の支流である江戸川の始まりは、茨城県猿島郡にあり、東京からは実に約60キロも離れています。
そう簡単に行けるような場所ではないにもかかわらず3名の参加者が訪れ、風を切り分けながら進んでいきました。


  当日の待ち合わせ場所は、東武線「南栗橋」駅でした。
ここが江戸川の始まりから最も近い駅だったからです。
しかし、南栗橋駅から江戸川の始まり地点までは約6キロ。
タクシーもなかったため、歩いて向かっていると何とも親切な日本の方と出会い、何と車で目的地まで乗せていただき、大きな手助けとなりました。
  今まで歩いてきた善福寺川や隅田川と違って、江戸川はとても広く、悠然と流れる川辺には葦が綿々と連なり素晴らしい景観を作り出していました。
  この日は満月を迎える前日で、東の空には満月に近い丸い月を葦の合間から見ることができ、西の空には黄昏が沈む様子を見ることができこれらが見事に合わさって素敵な夕暮の空を綴っていきました。


<お知らせ>
  江戸川の上流は地理的に、あまり行きやすいところではないため、一般の方々が行くには多少無理があるように思います。
そのため、交通の便が良くなる地点までは当分の間文化院長ひとりで散策を実施し、千葉県野田市、或いは埼玉県三郷市付近から皆さんと共に川辺散策を再開できればと思っています。
今後とも多くのご関心をお寄せいただき皆さんのご参加をお待ち申し上げております。
ちなみに、次回皆さんと共に行く江戸川散策は3月1日(日)15時を予定しています。

番号 タイトル 掲示日 照会
516 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 - 3月散策のご案内 09-03-18 12543
515 4月 韓国映画鑑賞会のご案内 09-03-18 16504
514 2009 子供文化教室(オリニ文化書堂)開催のご案内 09-03-09 18860
513 食文化支援事業実施のご案内 09-03-05 14935
512 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 - 3月散策のご案内 09-03-04 12433
511 韓日シンポジウム開催の案内 09-03-04 16680
510 2009年4月開講 「韓国語講座新規募集」のご案内 09-03-02 17663
509 姜基洪院長の動く韓国文化院 - 3月川辺散策のお知らせ 09-02-26 12479
508 3月 韓国映画鑑賞会のご案内 09-02-24 16684
507 「空間とイメージ」展 09-02-23 14208
506 第6回 ジュニア チャイコフスキー国際コンクールのご案内... 09-02-13 16114
505 Sogang International Summer ... 09-02-13 14478
504 姜基洪院長の動く韓国文化院 - 2月散策の報告及びお知ら... self 09-02-13 12568
503 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 - 2月散策のご案内 09-02-03 12936
502 2月 韓国映画鑑賞会のご案内 09-01-30 17073
501 2009年度 テコンドー体験教室開催案内 09-01-19 22693
500 韓国のお正月 「한국의 설날」 09-01-16 19080
499 「韓国服飾の足跡と今」展のミニワークショップ開催のお知... 09-01-16 15600
498 「韓国服飾の足跡と今」展 09-01-14 18278
497 2009年度初散策のご案内-姜基洪文化院長の動く韓国文化... 09-01-08 12959


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS