韓国の食文化を紹介する企画展「みんなが楽しむ韓国食文化」の関連イベントとして、韓国料理作り体験イベント、講演会、手軽に作ってみる料理教室を下記の通り開催します。
【韓国料理作り体験プログラム】
	
		
			| プログラム名
 | 日時
 | 会場
 | 申込方法
 | 参加費用 (材料費
 などの実費)
 | 参加定員
 | 
		
			| ポッサム 白キムチ作り
 | 4月11日(土)11時 4月20日(月)11時
 | 韓国文化院
 ラウンジ
 (2階)
 | 韓国文化院ホームページより
 お申込み
 | 各プログラム 2,000円(支払いは当日受付にて)
 | 各プログラム 30名様
 | 
		
			| 韓国の味噌作り | 4月11日(土)13時 4月17日(金)11時
 | 
		
			| 浅漬けキムチ作り | 4月18日(土)11時 | 
		
			| コチュジャン作り | 4月18日(土)13時 | 
		
			| 簡単な餅作り | 4月15日(水)13時 4月17日(金)13時
 4月22日(水)13時
 | 韓国文化院 ギャラリーMI
 (1階)
 | 当日受付 *受付は12時半
 から行います。
 | 無料
 | 20名様
 | 
	
 
※体験プログラムにご参加の方はエプロン、ハンカチを必ずご持参ください。
※各プログラムの所要時間は約1時間を予定しております。
※簡単な餅作りは事前申し込み不要です。
 
 【講演会】
【講演会】
①エドワード・クォンシェフによる講演会
韓国の有名シェフ、エドワード・クォンさんが海外ホテルでの長いシェフ生活を過ごしながら体験したエピソードや世界各国の食文化などを紹介する講演会です。
○会期:
2015年4月13日(月) 19時
○会場:韓国文化院 ハンマダンホール(2F)
     〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970(代)
○募集人員:300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
○入場無料(事前のお申込みが必要です)
②趙善玉料理研究家による講演会
韓食の世界化を目指して、日本で活動されている趙善玉さんに韓食の発展や、韓国料理が日本に定着する事が出来た理由などについて語っていただきます。今回の講演会では『サプライズ』の催しもありますので、ご期待ください。
○会期:
2015年4月16日(木) 19時
○会場:韓国文化院 ハンマダンホール(2F)
    〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970(代)
○募集人員:300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
○入場無料(事前のお申込みが必要です)
【家庭で韓国料理を手軽に作ってみる料理教室】
韓国の有名シェフ、エドワード・クォンさんによる韓国料理のデモンストレーションと家庭で手軽に作れる簡単な韓国料理を作ります。
○会期:2015年4月14日(火) 16時
○会場:韓国文化院 ラウンジ(2F)
     〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970(代)
○募集人員:50名様(お申し込みはお一人様1名まで。)
○参加費用:500円(事前のお申込みが必要です。支払いは当日に行います。)
 
【講師プロフィール】

エドワード・クォン
ドバイ・バージュアルアラブ首席総括料理長、ホテルフェアモント・ドバイ首席総括料理長、中国天神シェラトングランドホテル総料理長を歴任。スイスダボスフォーラム「韓国の夜」晩餐会を5年連続で担当し、Edward kwon's Gala Dinner Asia Tour(慶州、釜山、上海、クアラルンプール、ジャカルタ、東京)を行いながら韓国料理を世界に紹介するために活動をしている。
 

趙善玉(チョウ・ソンオク)
趙善玉料理研究院院長。東京ドームで開催された「宮廷女官チャングムの誓いフェスティバル」で宮廷料理企画制作を担当。
自然の味を生かした韓国料理をモットーに教室を開き、韓国料理を日本で広げるためにテレビやイベントへも多数出演するなど活動に励んでいる。
  
<お申し込み方法>
韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申込みいただけます。
◇募集人員
 ・韓国料理づくり体験プログラム:各回30名様
(お申し込みはお一人様1名まで)
 ・講演会:各300名様
(お申し込みはお一人様2名まで)
 ・韓国料理教室:50名様
(お申し込みはお一人様1名まで)
  ※
韓国料理作り体験プログラム及びエドワード・クォンシェフによる韓国料理教室のお申し込みはホームページ
      でのみ受付いたしますのでご了承ください。
◇申込締切
いずれのイベントも2015年4月1日(水)まで
※当選された方へのみ、イベントの1週間前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
※お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
※イベント当選の確認は、韓国文化院ホームページからログイン後、会員情報のページからご確認いただけます。
◇申し込み
 ①韓国文化院ホームページ 
www.koreanculture.jp
     トップページの「イベント応募コーナー」欄からお申込みいただけます。
    ※イベントにご応募いただくには会員登録が必要です。
 ②FAX
    以下必要事項をご記入の上、お申し込みください。
    ①お名前 ②連絡先 ③FAX番号 ④希望イベント名 ⑤希望人数(各イベントの参加人数が異なりますので、ご確認ください。)
    ▶ 送り先:03-3357-6074 韓国文化院 「みんなが楽しむ韓国食文化」お申込み係
 ③往復はがき
   ①お名前 ②連絡先 ③希望イベント名 ④希望人数(各イベントの参加人数が異なりますので、ご確認ください。)
    ▶送り先:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 「みんなが楽しむ韓国食文化」お申込み係