| 講演会シリーズ2015『韓日文化比較』第2回 金容範さん | 15.01.22 | 
|   | 
	
	講演会シリーズ2015 『韓日文化比較』
	第2回「最近の韓国と日本の映画製作の傾向の比較-両国の映画の楽しみ方」金容範さん
	韓国文化院では、ご好評いただいた講演会シリーズを今年もお届けいたします。
	今年は韓国と日本の国交正常化から50周年の節目を迎え、「お互いの文化の共通点と違いを正しく知り、交流に繋げる」という趣旨で「韓日文化比較」をテーマに、それぞれの分野のエキスパートに語っていただきます。
第2回は、長年にわたり、映画、ドラマ、K-POPなどの韓国コンテンツ関連ビジネスを中心とする国際事業に携わっている(株)博報堂C&Eコンテンツ事業部 エグゼクティブプロデューサーの金容範さんをお招きして、語っていただきます。他では聞けない興味深い講演に、どうぞご期待ください!皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。
	◇ テーマ:最近の韓国と日本の映画製作の傾向の比較-両国の映画の楽しみ方
	◇ 日時:2月23日(月)   開場 / 18:30 開演 / 19:00
	◇ 会場:韓国文化院 ハンマダンホール
	    〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10
	◇ 交通:丸ノ内線「四谷三丁目」1番出口より新宿方面徒歩3分
	◇ 募集人員:300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
	◇ 入場無料(事前のお申込みが必要です)
	◇ 主催・お問い合わせ先:駐日韓国大使館 韓国文化院 03-3357-5970
	
	【講演者プロフィール】
	
	金容範 (㈱博報堂C&Eコンテンツ事業部 エグゼクティブプロデューサー)
	
	韓国出身。
	前職の(株)アミューズ、(株)アミューズコリアの時代から約15年間、「シュリ」、「JSA」、「猟奇的な彼女」、「シルミド」、「タイフーン」、「カンナさん大成功です」、「肩越しの恋人」などの映画、「悲しき恋歌」、「私の名前はキムサムスン」、「トライアングル」などのドラマ、「冬のソナタ‐ミュージカル」、「JUMP」などの舞台まで、数多くの韓国の映画、ドラマ、舞台の日本配給、宣伝、製作業務に勤める。
	
	現在も、日韓合作映画、ドラマを含め、新しいコンテンツの製作に携わっている。
	
	
	【観覧お申込み要領】
	韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申し込みいただけます。
	◇ 募集人員: 300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
	◇ 申込締切 : 2015年2月15日(日)
	* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
	* 当選された方へのみ、講演5日前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
	     落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
	    当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。
	■ 韓国文化院のホームページ
	トップページの「イベント応募コーナー」欄からお申し込みいただけます。
	■ FAX
	以下必要事項をご記入の上、お申し込みください。
	1)希望講演名、2)お名前、3)連絡先、4)FAX番号、5)希望人数(2名まで)
	▶ 送り先:03-3357-6074 講演会シリーズ2015係
	■ 往復はがき
	以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで締切日必着でお申し込みください。
	1)希望講演名、2)お名前、3)連絡先、4)希望人数(2名まで)
	▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10 韓国文化院 講演会シリーズ2015係
	【お知らせ(イベント参加の方々へ)】
	当院のイベントご招待に当選されながら当日お越しいただけないため生じる空席が、最近目立つようになってきました。当院では、当日お越しいただけない方々をある程度見越して、実数より多めにご招待状を送っておりますが、それでも、ほぼ毎回イベントのご招待から漏れるお客様も少なくありません。つきましては、ご当選された方で、もしお越しになられない場合は、事前に3日前までにご連絡(03-3357-5970)いただきますようお願い申し上げます。万一、ご連絡いただけないまま当日お越しいただけないケースが続いた方は、イベントへのご招待を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。一人でも多くの方々にイベントにご参加いただけるよう、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
| 番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
| 1512 | 駐日韓国文化院メールマガ「東京サランバン」vol 34(... | 15-02-10 | 10616 | |
| 1511 | 2015年 定期韓国映画上映会⑤ 「僕が9歳だったころ」... | 15-02-09 | 18336 | |
| 1510 | 日・中・韓 国際芸術画展 in 東京 | 15-02-05 | 14072 | |
| 1509 | 「意境-彫刻や絵画の形象」展 | 15-01-29 | 14924 | |
| 1508 | 韓国文化院 講演会シリーズ2015『韓日文化比較』 | 15-01-23 | 27663 | |
| 1507 | 講演会シリーズ2015『韓日文化比較』第2回 金容範さん...   | 15-01-22 | 17134 | |
| 1506 | 2015年 定期韓国映画上映会(年間スケジュール) | 15-01-22 | 26269 | |
| 1505 | 2015年 定期韓国映画上映会④ 「ただ君だけ」 | 15-01-21 | 18730 | |
| 1504 | 駐日韓国文化院メールマガ「東京サランバン」vol 33(... | 15-01-20 | 11148 | |
| 1503 | 2015年定期公演シリーズ~K‐Cultureの魅力~ | 15-01-15 | 23009 | |
| 1502 | 2015年 定期韓国映画上映会③ 「国家代表?!」 | 15-01-15 | 17546 | |
| 1501 | お正月体験イベント「韓国のお正月の風景」ボランティア募集... | 15-01-14 | 13680 | |
| 1500 | 韓日交流エッセイ・フォトコンテスト2015開催!作品大募... | 15-01-13 | 27853 | |
| 1499 | 2015年 乙未年!明けましておめでとうございます。 | 14-12-26 | 10772 | |
| 1498 | 韓国文化院のイベント応募について | 14-12-25 | 15882 | |
| 1497 | 新韓楽-韓国伝統音楽とジャズとの出会い | 14-12-25 | 24465 | |
| 1496 | 2015年 定期韓国映画上映会② 「7番房の奇跡」 | 14-12-22 | 20592 | |
| 1495 | 講演会シリーズ2015『韓日文化比較』第1回 大桃美代子... | 14-12-22 | 16302 | |
| 1494 | 韓国のお正月の風景 2015 ~ 韓国のお正月を体験して... | 14-12-19 | 23350 | |
| 1493 | 2015年 定期韓国映画上映会① 「過速スキャンダル」 | 14-12-19 | 22483 | |