オペラ韓流 『国立オペラ団創作オペラ「アラン」ショーケース』 | 11.01.14 |
![]() | 創作オペラ『アラン』は、去る2009年韓国国立オペラ団のMOM創作オペラ公募選「第1回韓国国立オペラ団創作オペラSynopsis及び台本公募」を通じて誕生した作品です。オペラ公演芸術の普及と制作システムの多変化のために開催するMOM創作オペラ公募選は、単なるオペラ素材の開発と作家発掘に留まらず、創作メントーリング課程とワークショップ、内部試演など「オペラ創作のインキュベーティング過程」を経て、創作環境の多変化に対応し、次世代を率いていく力量のあるオペラ人材の養成を目標にしています。 |
創作オペラ『アラン』は、2009年にショーケース公演を経て、専門評価委員団と60名のオペラファン、300名の市民評価団の評価を取り入れてさらに磨きを増し、公演ごとに継続して発展していき、より成熟していっていると言えます。 去る2009年12月のショーケース公演時は40分程の単幕劇に過ぎなかった『アラン』は、翌年6月と10月の公演時には60分程のより充実した作品として披露し、更に台本と作曲を継続して発展及び補完していき、昨年12月の公演では90分程の作品として披露し、大好評を博しました。 よりアップグレードされた創作オペラ『アラン』は、韓国を代表する国家ブランド公演として今後は積極的に舞台を海外へと移していく計画です。その第1弾として、この度は日本公演を行う運びとなりました。 |
![]() | ‐韓国・中央大学校韓国音楽学科及び同大学院卒業 ‐現在、イースタン・サウンド音楽ディレクター、中央大学校創作音楽学科・舞踊学科に出講. 韓国伝統音楽と洋楽を自由に行き来しながら様々な編成の作編曲は400曲以上に及ぶ ‐主な作品:ミュージカル「王世子失踪事件」、韓国国立国楽院創作楽団委嘱曲「緑の村の朝」テレビドラマ音楽KBS特別企画「雷の音」など |
![]() | 金周賢/指揮 Joo-Hyun Kim/ Conduct - ソウル芸術高等学校、ソウル大学校 音楽大学器楽科、ペスカラ音楽院(イタリア)指揮科を卒業 - ローマ国立オペラ劇場音楽コーチを歴任 - 国立サンタ・チェチリア管弦楽団(イタリア・ローマ)修習指揮者 - 現在、韓国国立オペラ団音楽監督 |
![]() | - イタリア国立ミラノ・ジュセッぺ・ヴェルディ音楽院最優秀成績で卒業 - イタリア、カチア・リチャレーリ、パルマ・オルペオ、コモ・ミュージカ・ユーロピア・アカデミー卒業 - イタリア・マルサーラ、イタリア・アルカモ、ベルカント国際コンクール1位受賞 - 「ラ・ボエーム」、「ラ・トラビアータ」、「トスカ」「春香伝」などの主役として出演 - 現在、ヨーロッパ、日本、韓国のエージェントの所属し、国内外おいて活発に活動中 |
![]() | - 韓国・釜山大学校卒業 - エッセン・フォルクバン音楽大学最高演奏者課程修了 - ドイッチオーファ・アーム・オペラスタジオ専属ソリスト、ハーゲン劇場専属主役歌手歴任 - コリアン・シンフォニーオーケストラ、プライム・フィル・オーケストラなどと協演 - 「魔笛」、「コジ・ファン・トゥッテ」、「リゴレット」、ランメルモールのルチア」などの主役として出演 |
![]() | - 忠南大学校音楽科卒業、韓国芸術総合学校オペラ専門士3年課程卒業 - イタリア・カターニヤ・ベッリーニ劇場付設アカデミア修了 -「セビリアの理髪師」、「フィガロの結婚」、「ユン・イサンの沈清」などの主役として出演 - キューバ・ハバナ国立劇場「ルチア」の主役として出演する予定(2011年2月) |
![]() | - ドイツ・デュッセルドルフ Konzertexamen 最高演奏者課程を早期卒業 - ドイツ Schmolz+Bikenbach コンクール3位 - ドイツ・デュッセルドルフ劇場ミュージカル「Mio, mein mio」でカウンターテナーソリストとして専属契約及びオペラの主役として活動 - ドイツ・ミュンヘン Belcantoartist のカウンターテナーとして所属、フルーツエンターテインメント所属 |
![]() | - 韓国・漢陽大学校音楽大学声楽科卒業 - イタリア国立オトリーノ・レスピーギ音楽院ディプロマ課程卒業 -フランス歌曲国際声楽コンクールグランプリ、ジャコモ・アラガル国際声楽コンクール2位 -「愛の妙薬」、「ドンパスクワーレ」、「カルメン」、「イドメネオ」などの主役として出演 - スペイン・マドリード国営放送局RTVEオーケストラと協演 |
![]() | - バプテスマ神学大学校教会音楽科卒業 - イタリア・ローマアカデミー A.I.D.Mアカデミー卒業 - イタリア・ウンベルト・ジョルダーノ国際コンクール1位入賞後、イタリア・フランス・ドイツで活動 -「リゴレット」、「魔笛」、「蝶々夫人」、「ランメルモールのルチア」などに出演 - 現在、バプテスマ神学大学校教会音楽科及び同大学院へ出講 |
![]() | - ソウル大学校音楽大学声楽科、アメリカ・ニューヨーク・メネス音楽大学校修士及び専門演奏者課程卒業 - アメリカ・ヴァージニア・オペラ団、シュタークァ・オペラ団常任団員を歴任 - 2005年ニューヨーク・メトロポリタン国際コンクール入賞、2009年韓国オペラ大賞新人賞などを受賞 - ニュー・イングランド・チェンバー・オーケストラ、グリーニッチ合唱団、北アーカンソー・シンフォニーなどと協演 |
![]() | アラン‐崔修正 Choi Su Jyung - 韓国・中央大学校韓国音楽学科及び同大学院卒業 - 韓国・安山市立国楽団常任団員、韓国国立国楽院民俗楽団常任団員を歴任 - ソウル国楽大競演民謡部門金賞(1997年)、国楽協会全国民謡競唱大会大統領賞(2005年)などを受賞 - 重要無形文化財第57号京畿民謡履修者 |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
836 | 「話してみよう韓国語」高校生大会にぜひお越しください! | 11-02-18 | 18320 | |
835 | 韓国現代絵画展 「韓国アーティスト10人展」 | 11-02-18 | 13993 | |
834 | 図書映像資料室 開館時間変更お知らせ | 11-02-15 | 10490 | |
833 | 「話してみよう韓国語大会」がNHK 国際放送で紹介されま... | 11-02-14 | 17289 | |
832 | 「インターネットラジオ何でも韓でも!!」 2月14日 放... | 11-02-14 | 11050 | |
831 | 韓国の済州島を世界7大自然景観に!投票にご参加ください!... | 11-02-07 | 36455 | |
830 | インターネットラジオ「何でも韓でも!!」2月7日放送更新! | 11-02-07 | 11387 | |
829 | 「幸福と夢を込めた 『韓紙の工芸展』」 | 11-02-07 | 20212 | |
828 | 「新卯年慶祝特別展 - 呉涇相コレクション -」 | 11-02-04 | 21731 | |
827 | 第10回韓国文学翻訳新人賞 公募 | 11-02-01 | 21498 | |
826 | インターネットラジオ「何でも韓でも!!」1月31日放送更... | 11-01-31 | 11475 | |
825 | 「日韓文化交流Quilt展」 | 11-01-28 | 15330 | |
824 | 韓国文化院だより「東京 サランバン」2月号 発行 | 11-01-27 | 12817 | |
823 | お正月特集 「お昼のオープンミニロビーコンサート」 | 11-01-26 | 15956 | |
822 | 韓国伝統舞台芸術総合公演『流~韓国の歌・舞・楽』 | 11-01-26 | 22390 | |
821 | インターネットラジオ「何でも韓でも!!」公開収録放送③ ... | 11-01-25 | 11922 | |
820 | 韓国のお正月体験イベント 「韓国のお正月の風景展」 | 11-01-20 | 18234 | |
819 | インターネットラジオ「何でも韓でも!!」公開収録放送② ... | 11-01-19 | 11656 | |
818 | 繊維芸術作品展 「現繍会展」 | 11-01-17 | 14020 | |
817 | オペラ韓流 『国立オペラ団創作オペラ「アラン」ショーケー...
![]() |
11-01-14 | 19420 |