韓国文化院四谷庁舎オープン1周年・
韓国文化院室内楽団「CONSONO」設立記念クラシック演奏会
韓国文化院では四谷庁舎オープン1周年、及び韓国文化院室内楽団「CONSONO」の設立を記念し、日ごろ音楽と接する機会の少ない人々に気軽にクラシックの魅力に触れていただくためのクラシック演奏会を開催いたします。
この度、新たに設立された韓国文化院室内楽団「CONSONO」は、韓国と日本という異なる国籍のアーティストが、ひとつの美しい音色を奏でるという名のもとに集い、音楽を通じた韓日文化交流を行うアンサンブルグループです。
本演奏会は、「CONSONO」により、世界の名曲はもちろん韓国と日本の情緒を感じることができる両国の音楽など多彩な曲で構成され、甘美な旋律を楽しんでいただける韓日音楽交流イベントです。
音楽を通じて韓国と日本が文化交流を分かち合う、この度の音楽の夕べに皆さんをご招待します。
皆様のご関心とご来場をお待ちしております。
 
○ 日時:2010年7月 23日(金)開場18:30 開演19:00
 ○ 場所:駐日韓国大使館 韓国文化院2F ハンマダンホール
               東京都新宿区四谷4-4-10 TEL. 03-3357-5970
            (丸ノ内線「四谷三丁目」駅1番出口より徒歩3分)
  
※入場無料 (全席指定) 
【プログラム】
 1  作曲 - 尾関三四子 
       *Tendly 
      * Concerto for Cello  (Cello:渡辺美羅、Piano:尾関三四子)
 2 Flute Solo
      *  G.P.Telemann  12 Fantasy for Flute より第7番 D-dur
      *  G.Schoker Solo Suite より1、3、5番 (Flute:佐藤嘉奈惠)
      *  Piazzolla 'Oblivion' (Flute:佐藤嘉奈恵、Cello:渡辺美羅、Piano:李光鎬)
 3 Klarinet Trio - Paul Juon
      * Reverie , Humoreske , Elegie , Danse phantastique
        (Clarine:許珍善、Cello:渡辺美羅、Piano:李光鎬)
 4   Piano solo - 李光鎬
       * Brahms Rhapsody op.79, No.1 
 5   Piano Trio - A.Piazzolla
      * Invierno Porteno  
      * Primavera Portena
            (Violin:鄭然守、Cello:渡辺美羅、Piano:李光鎬)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Intermission~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 1   Kanon - J.Pachelbel
 2   Cantata BWV147 - J.S.Bach / Jesu Man's Desire
 3   Dolly - G.Faure
 4   Stand by me - B.King/J.Leiber and M.Stoller
 5   さくら -  日本古謡  編曲 M.Ozeki
 6  ふるさと - 文部省唱歌  編曲 M.Ozeki
 7  アリラン(아리랑)  -  韓国民謡
 8   故郷の春(고향의 봄) - 韓国の歌曲  洪 蘭波作曲
  Consono:Vn - 李翰鎬、井田明子、李俊鎬、李世容、鈴木ゆう、林周姸、クォン・ソンス、金仁淑
           松本滋乃、張允棋
     Cello:渡辺美羅、衣笠純子、クオン・ヒョクラン、具賢珠
     指揮&編曲:尾関三四子
     団長:渡辺美羅
+ 特別参加:佐藤嘉奈惠、鄭然守、許珍善、李光鎬
【CONSONO 紹介】
互いに異なる国籍の人々が集まり、ひとつの美しい音を奏でるという名のもとに、アンサンブルグループ「コンソノ」は誕生しました。韓国文化院にての音楽活動はもちろん、日ごろ音楽と接する機会の少ない人々に、音楽の楽しみを伝えるべく老人ホームや、病院、聾学校などを訪問し演奏活動をしています。現在10人程度の弦楽器(バイオリン、ビオラ、チェロ)奏者が在籍しています。
 【演奏者紹介】
【演奏者紹介】
● チェロ:渡辺 美羅
 - 梨花女子大学音大卒業、ドイツ デトモールト国立音大大学院(DKA)修了
 - 梨花女子大学音大、チョンジュ大学、モクワン大学講師、ウァングァン大学兼任教授歴任
 - チョンジュ市立交響楽団チェロ首席歴任、現在、日本で演奏活動中
● フルート:佐藤 嘉奈惠
 - 東京芸術大学卒業
 - ドイツ カールスルーエ音楽大学大学院(DKA)修了
 - 現在、ムラマツフルートレッスンセンター横浜講師
 ● 作曲/ピアノ:尾関 三四子
 - 国立音楽高校、国立音楽大学作曲学科卒
 - 武岡鶴代賞受賞
 - 現在は歌曲伴奏、アレンジ、ピアノ・作曲の指導等を行う
<観覧お申し込み要領>
 ■ 観覧を希望される方は韓国文化院ホームページの「イベント応募コーナー」からお申し込み下さい。
  (お申し込みはお一人様2名まで。)
 ■ 募集人員 : 150名
 ■ 申し込み締め切り : 2010年7月12日(月)
 ■ 尚、お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承下さい。
   (当選された方のみ、7月13日(水)までに確認書をメールでお送りします。)
 ■ 入場の際は、当選メールを提示するか、プリントアウトをして受付時にご提示ください。
    尚、お忘れになった場合はご入場出来ませんのでご注意下さい。
 ■ お席は全席指定ですが、選択ことはできません。
   受付順で任意にチケットをお渡しさせていただきます。座席の選択、変更、交換等はできませんので予めご了承ください。