「日韓を“いいうた”でつなぎたい」 沢知恵 韓国公演 報告ライブ&トークショー | 10.02.19 |
![]() | この度は、韓日両国で活躍されている歌手の沢知恵さんをお迎えして歌とトークで構成したイベントを行います。 沢知恵さんは日本人の父、韓国人の母をもち、1996年に初めて韓国でライブを行ない、1998年には日本人して戦後韓国で初めて公式に日本語で歌うなど、音楽で韓日両国をつなぐ役割をされていらっしゃいます。 この度のイベントは、第1部では沢知恵さんが韓国公演で歌った曲を集めたミニライブ、第2部のトークショーでは、NHKハングル講座などにも出演され、韓国への造詣が深い京都大学大学院の小倉紀蔵准教授をお相手に、韓国での公演や韓日交流のこれまでとこれからについて思う存分語っていただきます。 |
![]() | 1971年神奈川県で日本人の父と韓国人の母の間に生まれる。 父は、戦後初めて韓国に留学した日本人。母方の祖父は、韓国の国民詩人で随筆家としても知られる金素雲(キム・ソウン)。 祖母は、民主化の大母として慕われた金韓林(キム・ハンリム)。幼いころより日本、韓国、アメリカで育ち、ピアノに親しむ。東京芸術大学在学中に歌手デビューし、現在までに20枚のアルバムを発表している。 96年より海外でもコンサート活動を始め、98年には韓国で初めて日本語でうたう。同年第40回日本レコード大賞アジア音楽賞受賞。 2001年より毎年香川県ハンセン病療養所大島青松園で無料コンサートを開いている。東京下北沢ラカーニャにて季節公演を行なっている。 |
代表作『こころ』は、韓国文学史に大きな足跡を残した母方の祖父・金素雲(キム・ソウン)氏が日本語に訳した朝鮮の詩に曲をつけたもので、持田香織、夏川りみ、アン・サリーといった有名アーティストがカバーするなど、名曲として歌い継がれています。 |
![]() | 京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。 1959年東京生まれ。83年、東京大学独文科卒業後、電通入社。88年同社を退社し、韓国ソウル大学に留学。95年ソウル大学大学院哲学科博士課程単位取得(東洋哲学専攻)。96年より東海大学外国語教育センター専任講師。同大学助教授を経て、2006年より京都大学大学院人間・環境学研究科助教授、07年より准教授。 NHKテレビ・ラジオ「ハングル講座」講師、外務省「日韓友情年2005」委員、「日韓交流おまつり2006」委員などを務める。 |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
656 | 講演会-ドラマ「許浚(ホ・ジュン)」の原像に迫る | 10-03-05 | 18941 | |
655 | 韓国文化院 新庁舎オープン1周年記念コンサート パート1... | 10-03-03 | 30369 | |
654 | 2010 子供文化教室(オリニ文化書堂)春期講座開講のお... | 10-02-25 | 17111 | |
653 | 「駐日韓国文化院 世宗学堂」 2010年度春季学期 募集... | 10-02-24 | 16589 | |
652 | 「日韓を“いいうた”でつなぎたい」 沢知恵 韓国公演 報...
![]() |
10-02-19 | 19752 | |
651 | 韓国螺鈿工芸作品展 | 10-02-19 | 27023 | |
650 | 「SEOUL-TOKYO展」 - 女性が見た韓国と日本の... | 10-02-18 | 14613 | |
649 | 劇場ヴァージョン『東京タクシー』特別上映会 開催 | 10-02-10 | 19548 | |
648 | 韓国伝統民画展「鵲(かささぎ)と虎」 | 10-02-10 | 21992 | |
647 | 「テグム」短期体験講座 受講生 募集中! | 10-02-10 | 16864 | |
646 | 2/21 「話してみよう韓国語2010」東京・学生/一般... | 10-02-09 | 19675 | |
645 | IAAF世界陸上2011大邱 開催記念 大邱市立交響楽団... | 10-02-01 | 25875 | |
644 | チョガクボ及び虎巾(ホゴン)作り講座 | 10-01-29 | 16072 | |
643 | 「奚琴(ヘグム)」短期体験講座 受講生 募集中! | 10-01-28 | 18304 | |
642 | 「韓国の餅 ~ 伝統の餅と現代の餅の出会い ~」展 | 10-01-22 | 24410 | |
641 | 2010年度上半期 ハンマダンホール使用の追加申請受付の... | 10-01-21 | 11617 | |
640 | 韓国映画「飛べ、ペンギン」(原題 :날아라 펭귄)」特別... | 10-01-21 | 21297 | |
639 | 韓国のお正月の風景展 ~ 韓国のお正月を体験してみません... | 10-01-19 | 22840 | |
638 | 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 – 1/24多摩川 散策のご案内 | 10-01-18 | 11828 | |
637 | 1/31 「話してみよう韓国語」中高生大会にぜひお越しく... | 10-01-18 | 22598 |