実は、内向的な人間です 저자 : ナム・インスク
필명 : いんちゃん 게시일 : 2022-03-01


私はMBTI検査で10年以上I(内向的)なのに、周りからはE(外向的)と言われているため、ある意味著者と似たような性向なのだと思います。本の内容は90%程度教官できる内容ばかりでした。共感できなかった残りの10%は行動力や、旅行の話。人それぞれ内向性のベクトルがあって、人それぞれそのレベルが違うし、経験による価値観の変化もあるからだろうと思います。自分についても改めて分析できましたが、周りにも私のような人がいるのではないか?もしくは内向的に見えて実は外向的な人は?などと色々想像しました。2時間程度でサクッと読めますが、自己分析・他人分析が面白くなる本でした。

표지 제목
あやうく一生懸命生きるところだった ハ ワン
私はストレスを受けやすいタイプです。ちょっとしたことで感情がマイナスに傾きやすいのですが、このタイトルを見て思わず手に取りました。K文学はタイトルが心にささりますね!筆者が、競争が激しい韓国ならではの...
ひこうき雲 キム・エラン
こちらの書評で気になって、手に取った。ずっしりと重い話が多いのだが、情緒的で、表現が美しく、時折主人公の置かれた悲しい立場から抜け出るような気分になった。私が個人的に衝撃的だったのは、「水中のゴリアテ...
モンスーン ピョン・ヘヨン
コマの落ちたジグソーパズルを与えられたかのような短編である。 愛児の突然死、そこにいるべき妻の姿はなかった、見え隠れする館長の後ろ姿、あえて隠されたパズルの駒にはどんな不条理が隠されているのだろうか...
夢を売る百貨店 本日も完売御礼でございます。 イ・ミイェ
小さい頃に「ハリーポッター」を夢中で読んだ時以来の興奮を覚え、このファンタジーに魅了されてしまいました。こどもにも、大人にも響く物語だと思います。むしろ、大人になった今のほうが、睡眠を疎かにしがちなの...
ひこうき雲 キム・エラン
8篇の短編集です。韓国社会で実際に起こった出来事がモチーフになっているそうです。訳者あとがきに補足がされているので、私は先にそちらから読みました。日本にいると、とても想像がつかないような話や、こういう...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS