行事名 講演会 「私の中の韓国」 第4回 中上紀さん
日時 12.07.25 ~ 12.07.25
韓国文化院では今年4月から10月まで毎月1回、計7回の文化講演シリーズ「私の中の韓国」を開催しています。 大好評を博した梁石日さん、黒田福美さん、平松洋子さんに続き、第4回目の舞台に登場したのは、芥川賞作家中上健次さんの長女であり、すばる文学賞を受賞した作家の中上紀さんです。 「私のパワースポット韓国」と題して始まった講演会でまず語ったのは、中上さんと韓国との縁についてでした。 中上紀さん曰く「父こそ元祖韓流ファン」というほど中上健次さんは韓国を愛し、何度も訪韓されたようですが、その影響を娘である紀さんが受けないはずがありません。 父からの影響という縁に加え、もう一つの縁は2002年に取材で韓国に訪れた時に、交通事故で重傷、1か月ほどソウルで入院することになったこと。この滞在を通して、韓国と韓国人を存分に感じたそうです。 そして気になる中上紀さんにとっての韓国のパワースポットとして、ソウル近郊の「仁旺山」、栄州の鳳凰山の麓にある「浮石寺」、韓国人の仏教への信仰を強く感じる「曹渓寺」の3つを紹介してくださいました。 また、中上紀さんにとっては昔から韓国との縁が強いせいか、ソウルそのものが、更には韓国そのものがパワーを感じるパワースポットであると語り、講演を終えました。 本講演の詳細は、8月10日発信されるウェブマガジン「東京サランバン」8月号に掲載しますので、どうぞご期待ください。 さて、本講演シリーズ第5回目は8月29日、ゲストは映画監督・俳優・小説家と様々な顔を持つ大鶴義丹さんをお迎えし、「映画製作者にとっての韓国映画」という題目でお届けします。 通常は講演日2週間前までの受付ですが、間にお盆が入るため少し早く8/12(日)までの受付となりますので、どうぞお早めにお申し込みください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
韓国の絵本と民画のおはなし 韓国の絵本と民画のおはなし photo-icon

韓国の文化に直接触れていただける様々な体験教室の新しい試みとして韓国の絵本の読み聞かせセラピープログラムを用意しました。 韓国の絵本に触れな...

韓国民画展示「福をよぶ韓国民画」 韓国民画展示「福をよぶ韓国民画」 photo-icon

民画とは古くから伝わる庶民的な絵画のことで、伝統的には縁起のいい動物や植物を描き、家に飾ったりしました。 近年、韓国でも民画が再び流行してお...

韓国の昭和レトロ「ニュートロ展」 韓国の昭和レトロ「ニュートロ展」 photo-icon

韓国のレトロ文化を紹介する「ニュートロ」展。「ニュートロ(NEWTRO)」とは、現在の20-30代の「NEW Generation(新世代)」が楽しむ「RETRO(レトロ...

韓日青年伝統音楽家の出会いVol.4~韓日打楽器奏者の共演 韓日青年伝統音楽家の出会いVol.4~韓日打楽器奏者の共演 photo-icon movie-icon

民音音楽博物館との共催による伝統楽器公演「2022年 韓日青年伝統音楽家の出会い Vol.4」が2年ぶりにオフラインで開催されました。 今回の舞台では和太鼓奏者・吉井盛悟...

女子高生向けイベント「シンデレラフェスVol.9」撮影 女子高生向けイベント「シンデレラフェスVol.9」撮影 photo-icon

日本最大級の女子高生向け体験型イベント「シンデレラフェス」のオンライン配信コンテンツの撮影に韓国文化院が協力しました。 シンデレラフェスは通...

トークショー韓国好き芸能人大集合!どんだけ~しゃべるの! トークショー韓国好き芸能人大集合!どんだけ~しゃべるの! photo-icon

韓国文化院と韓国観光公社 東京支社が共同で制作したYouTubeプログラム「韓国好き芸能人大集合!どんだけ~しゃべるの」の撮影と記者会見が4階のハヌル庭園と2階のラウンジ...

フジテレビYouTubeチャンネル『World Buzz Cooking』韓国編 フジテレビYouTubeチャンネル『World Buzz Cooking』韓... photo-icon

フジテレビのYouTubeチャンネル『World Buzz Cooking』では毎月各国の大使館と協力し、世界の料理と食文化を紹介しています。 3月は韓国編...

「話してみよう韓国語」高校生全国大会 2022 「話してみよう韓国語」高校生全国大会 2022 photo-icon

3月12日(土)に「話してみよう韓国語」高校生全国大会2022が開催されました。 3年ぶりにオフラインで開催された本大会には首都圏及び仙台、京都、大阪、神戸...

展示「千年の古都 慶州」 展示「千年の古都 慶州」 photo-icon

2022東アジア文化都市に韓国の慶州(キョンジュ)市が選定されたことを記念し、慶州の見どころを紹介する展示会「千年の古都 慶州」展を開催し、慶州の遺跡地、名所、歴史、地図...

「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2022 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2022 photo-icon

2月5日(土)に「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2022がハンマダンホールで開催されました。 今年で20周年を迎えた東京大会には133名の中高生が応募し、1次審査を...



코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS