行事名 「韓国歌謡コンテスト2011」 関東地域予選大会
日時 11.07.09 ~ 11.07.09
「韓国歌謡コンテスト2011」の3番目の予選大会となる関東地域予選大会が駐日韓国文化院主催のもと、7月9日(土)15時より韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 今年の関東地域予選大会には124組200名が応募し、韓国歌謡コンテストの予選大会としては史上最多の応募者数を記録し、このうち20代以下の女性による応募が125名(10代以下女性:65名、20代女性:60名)と全体の60%以上を占めました。 まずは応募者の中から音源による1次予選を行い、27組47名が舞台に上がる第2次予選へ進出し、本選進出権を巡って熱いステージが繰り広げられました。 今年の関東地域予選大会で見事にトロット部門優秀賞を受賞した林満理子さんは、まさに3回目の正直で本選大会への名誉あるチケットを手に入れました(2009年大会関東地域1次予選敗退、2010年大会関東地域2次予選敗退)。 出場者の発表後には、映画「あなたを忘れない」のOSTにも参加したロック&バラード歌手のソン・ユビンさんとK-POPカバーダンスグループのKNSD(筋肉時代)がゲストとしてハンマダンホールのステージに上がって大会をさらに盛り上げ、大会後にはハンマダンホール・ラウンジで出場者の皆さんと交流会も開かれました。 大会の模様は7月9日(土)韓国のKBSニュース9で紹介されました。 こちらからご覧いただけます ⇒(ニュースを見る➡) 「韓国歌謡コンテスト2011」関東地域予選大会の受賞者は次の通りです。 - バラード部門優秀賞(本選大会出場) : 知念恵(女、千葉県), 「ソ・イニョン」 『サランハミョン アンデナヨ』 - ダンス部門優秀賞(本選大会出場) : 屋良夏美、土田千尋、近藤恵理、(女、東京都)、   「Jewelry」 『BACK IT UP』ʼ - トロット部門優秀賞(本選大会出場) : 林満理子(女、千葉県)、「 チャン・ユンジョン」『オモナ』 - 奨励賞(本選大会出場) : 茂本香衣、佐藤澪(女、東京都)、「After School」『ʻBANG!』 - 人気賞(本選大会出場) :  門川紘子、西崎充理、森澤里江(女、東京都)、藤田侑(男、東京都)、宝利大輔(男、千葉県)、「f(x)」 『ピノキオ(DANGER)』 - 韓日友情賞 : 伊藤有美(女、神奈川県)、「ペク・ジヨン」『ʻサランアネ』 - 特別賞 : 小林宏江(女、静岡県)、「チャン・ユンジョン」『ʻツイスト』 ◆「韓国歌謡コンテスト2011 九州地域予選大会」 ○ 日時:2011年7月22日(土)15:00~(開場14:30) ○ 場所:北九州芸術劇場中ホール(アクセスを見る➡) ○ ゲスト歌手:ホミン ※2次予選にのみ出演します。 ※観覧無料・先着600名様 ※簡易一次予選の観覧はできません。 ◆「韓国歌謡コンテスト2011 東北地域予選大会」 ○ 日時:2011年8月6日(土)15:00~(開場14:30) ○ 場所:秋田県児童会館ホール (アクセスを見る➡) ○ ゲスト歌手:カン・ハニ ※2次予選にのみ出演します。 ※観覧無料・先着550名様 ◆「韓国歌謡コンテスト2011 中部地域予選大会」 ○ 日時:2011年8月13日(土)15:00~(開場14:30) ○ 場所:ウィルあいちホール (アクセスを見る➡) ○ ゲスト歌手:カン・ハニ ※2次予選にのみ出演します。 ※観覧無料・先着800名様
➡関連内容はこちら

写真 内容
「話してみよう韓国語」富山大会2023 「話してみよう韓国語」富山大会2023 photo-icon

去る2024年1月20日(土)、パレブラン高志会館カルチャーホールにて「話してみよう韓国語」 富山大会が富山県と共同主催で開催されました。 大会は1月1日能...

韓流20周年記念企画「韓流で読む韓国文化」 韓流20周年記念企画「韓流で読む韓国文化」 photo-icon movie-icon

韓流20周年を記念し、オンラインコンテンツ企画「韓流で読む韓国文化」をシリーズで配信しました。「韓流で読む韓国文化」の著者、チェ・ジョンア先生と、韓国文化院のSNSキャラ...

「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2023 「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2023 photo-icon

2023年12月9日(土)、韓国文化院のハンマダンホールにて「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2023が韓国文化院と専門学校神田外語学院の共同主催で開催されました...

「話してみよう韓国語」青森大会 2023 「話してみよう韓国語」青森大会 2023 photo-icon

第19回「話してみよう韓国語」青森大会と前夜祭が2023年12月2日(土)と3日(日)に弘前市民文化交流館ホールヒロロにて開催されました。参加された皆さん、お疲れ様でした...

K-BOOKフェスティバル2023 K-BOOKフェスティバル2023 photo-icon

韓国の様々な書籍を紹介する本の祭り「K-BOOKフェスティバル2023」が本の街・神保町にある日本出版クラブにて行われました。 韓国と日本の出版社約40社に...

韓国絵本読み聞かせ会「어서와! かんこくえほん은 처음이지?」 韓国絵本読み聞かせ会「어서와! かんこくえほん은 처음이지?」 photo-icon

韓国の絵本を一緒に読んで楽しむ「韓国絵本読み聞かせ会」を日韓親子サークル「きりんの会」と城西国際大学 日韓協働ゼミの学生らと一緒に開催しました。 韓国語や韓...

K-POPあすなろプロジェクト「Audition K」2023 K-POPあすなろプロジェクト「Audition K」2023 photo-icon movie-icon

未来のK-POPアーティスト候補を選抜するK-POPあすなろプロジェクト「Audition K」を去年に続き、今年も開催しました。 11月25日に行われた2...

韓国語講師 教育研究 学術大会2023 韓国語講師 教育研究 学術大会2023 photo-icon

日本国内の韓国語教育現況を把握し、韓国語教授法と教育コンテンツの研究成果を共有する「韓国語教師教育研究学術大会2023」を在日本ハングル学校関東協議会と共に開催しました。...

国立伝統芸術高校 アリラン芸術団「Sound of Unity」 国立伝統芸術高校 アリラン芸術団「Sound of Unity」 photo-icon

韓国の伝統芸術を継承する人材を養成する韓国・国立伝統芸術高校に在籍している現役高校生たちによる伝統音楽の舞台をお届けしました。 韓国の伝統芸術の未来を担う若...

韓国文化の日 2023 in 富山 韓国文化の日 2023 in 富山 photo-icon

毎年日本各地で行っている出張型文化イベント「韓国文化の日」を今年は静岡と富山で実施しました。 11月3日に行われた富山でのイベントは富山県と共催し、富山の友...



코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS