韓国文化院行事
最近、韓国の時代劇ドラマを通じて、華やかなハンボクが紹介される機会はよくありますが、葬服や各種礼服などはあまり見る機会がないため、子供や亡くなった人に着せる寿衣などに対し...
現在、韓国文化院ではソウル女子大学校衣類学科が所蔵している韓国伝統服飾を展示しています。 生まれてまもない乳児の服をはじめ、児童服、成人服、冠婚葬祭などで身につける各種...
韓国文化院では、文化院内施設を見学していただきながら韓国文化に接し、より韓国を身近に感じていただける「見学会」プログラムを実施していますが、今回はこの「見学会」を韓国文化...
2009年1月26日は、旧暦の1月1日です。 韓国では、25日から27日までが連休となり、お正月をお祝いします。 韓国文化院でも、1月26日・27日の2日間韓国のお正...
12月21日(日)、福島市吾妻学習センターの調理室でNPO法人ふくかんねっとと韓国文化院の共催による韓国料理講座が開かれました。 この日は東京もこの時期にしては気温が2...
2008年12月14日(日)、あいにくのお天気であったにもかかわらず用意していたパンフレットが足りなくなるくらい、多くの方々にお越しいただいた中 第4回「話してみよう韓...
2008年12月13日(土)、第2回「話してみよう韓国語」熊本大会が昨年同様に熊本学園大学にて開催されました。 応募者数は何と昨年の2倍以上に及ぶ61組158名!し...
韓国文化院では、韓国文化を体験しながら楽しんでいただけるよう様々な韓国文化講座を開催しています。 数ある講座の中でも、毎年定期講座として開設している「韓国語講座」は最も...
世界で使われている文字の中でも、科学的な面において非常に高く評価されている「ハングル」をテーマに、その創成原理と芸術性、そして進化している姿を披露した「ハングル展」が12...
本年も駐日韓国大使館韓国文化院では様々な活動を通じて、韓国と日本の文化交流を行ってまいりましたが、その締めくくりとして12月11日(木)に韓国伝統音楽の息吹と粋をお届けす...