韓国文化院行事
第3回目となる「話してみよう韓国語」熊本大会が12月12日(土)熊本学園大学で開催されました。 午前10時から午後5時半過ぎまでの間に、61組にも及ぶ応募者全員が舞台に...
韓国の伝統楽器「ヘグム」と「カヤグム」、西洋のクラシック楽器「クラリネット」、「チェロ」、「ピアノ」が共に奏でる絶妙なハーモニーを楽しめる「コリアン・フュージョン・コンサ...
「第1回 韓国読書感想文コンテスト 日本大会」において最優秀賞をはじめ入賞された方々への表彰式が、2009年11月20日(金)に韓国文化院ハンマダンホールで以下のように行...
KBS親子アナウンサーによる韓国語セミナー「韓国語は表記と発音が異なる言語である」開催 韓国文化院と駐日韓国文化院 世宗学堂は12月5日(土)、中上級韓国語学習者及...
11月28日(土)駐日韓国文化院 世宗学堂で韓国語を学んでいる受講生の方々と、「オリニ文化書堂」に通っている子供さんたちのための交流会が、韓国文化院ハンマダンホールで開催...
秋も深まりつつある11月14日~15日にかけて、韓国文化院6階で「第7回高等学校韓国語教育セミナー」及び「高等学校韓国語教育ネットワーク全国研修」が行われました。 本セ...
日本各地で活動している韓国人の国際交流員・言語指導者・スポーツ交流員(*JET プログラム参加者)を支援するための「JET プログラム韓国人参加者 韓国文化院 研修会」が...
このように2000年代になると、ワールドカップの共催や韓流などで韓国語を学び始める方々が一挙に増えハングル講座の内容も時代の変遷と共に変わってきているのを感じ取ることがで...
韓国文化院は1979年5月に池袋のサンシャインシティ内にオープンしてからちょうど30年後の今年2009年5月に新宿区四谷に新庁舎に移転し、新たにオープンしました。 そこ...
山全体はもちろん、街の至る所で紅葉が真っ盛りだった10月24日(土)、 岩手県盛岡市内の岩手県立大学講堂にて「東アジア文化比較フォーラム2009」が開催されました。 ...