韓国書堂文化体験-訪ねていく礼儀書堂 | 23.05.21 |
❐ | 日時:2023年6月17日(土)13:00~17:00 |
❐ | 参加:無料(一部プログラムは事前お申込みが必要です) |
❐ | 会場:駐日韓国大使館 韓国文化院 4F |
❐ | 主催:社)韓国伝統書堂文化振興会 |
❐ | 後援:文化体育観光部 |
❐ | 協力:駐日韓国大使館 韓国文化院 |
❐ | お問い合わせ先:駐日韓国文化院[電話]03-3357-5970[メール]c-class@koreanculture.jp |
❐ | 伝統遊び体験(常設):ユンノリ(韓国式双六)など野外でできる伝統遊び |
❐ | 書堂文化体験教室 (要申込):3講座1セット ※所要時間:2時間20分 |
▸礼儀教育: 伝統あいさつ、生活礼儀作法 ▸書道体験: 書道、家訓書き ▸書冊体験: 書冊の歴史教育、書冊作り |
区分 | 運営 | 時間 | 体験内容 | 定員 |
伝統遊び体験 (常設) |
13:00~17:00 | ユンノリなど韓国伝統遊び | ||
書堂文化 体験教室 (要申込) |
①A組 | 13:00 開始 15:20 終了 |
⁻ 礼儀教育:伝統あいさつ、生活礼儀作法 ⁻ 書道体験:書道、家訓書き ⁻ 書冊体験:書冊の歴史教育、書冊作り |
各15名 |
②B組 | 13:50 開始 16:10 終了 |
各15名 | ||
③C組 | 14:40 開始 17:00 終了 |
各15名 |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
114 | 韓国書堂文化体験-訪ねていく礼儀書堂
![]() |
23-05-21 | 2659 | |
113 | [オフライン]韓国文化体験教室「韓国文化で楽しむ春」 | 23-03-07 | 4432 | |
112 | [オンライン]韓国のお正月の風景2023 | 22-12-27 | 5960 | |
111 | [オフライン]韓国のお正月の風景2023 | 22-12-19 | 7919 | |
110 | 韓国文化体験教室〜折り紙で作る伝統文様ノリゲ | 22-09-12 | 7008 | |
109 | 韓国文化体験教室「コチュジャン作りとポジャギメドゥプ体験」 | 22-07-21 | 6171 | |
108 | 韓国文化体験教室「韓国の絵本と民画のおはなし2」 | 22-06-28 | 3916 | |
107 | 韓国文化体験教室「折り紙〜ポソンノリゲ」 | 22-06-03 | 6352 | |
106 | 韓国文化体験教室「韓国の絵本と民画のおはなし1」 | 22-05-06 | 5362 | |
105 | 韓国文化体験教室「折り紙~伝統文様の小物入れ」 | 22-04-05 | 5936 | |
104 | オフラインお正月体験イベント~韓国のお正月の風景2022 | 22-01-19 | 5173 | |
103 | オンライン 韓国のお正月の風景2022 | 22-01-12 | 8451 | |
102 | オンライン体験ブース〜コースターとペンダント(ブローチ兼用)作り | 21-08-23 | 13119 | |
101 | 韓国文化体験教室 1周年記念イベント | 21-07-09 | 7702 | |
100 | 韓国文化体験教室「長寿ブレスレット(長命縷)作り」 | 21-06-11 | 7199 | |
99 | 韓国文化体験教室「楽しい民画 〜韓国ぬりえ~」 | 21-05-08 | 8207 | |
98 | 韓国文化体験教室「折り紙〜青紗提灯 (チョンサチョロン)」 | 21-04-02 | 9562 | |
97 | 韓国のお正月の風景2021 特別プレゼント企画 | 21-02-12 | 6444 | |
96 | オンライン 韓国のお正月の風景2021 | 21-01-13 | 13230 | |
95 | 韓国文化体験教室「折り紙〜福袋財布」 | 20-12-14 | 9854 |