| 駐日韓国文化院開院40周年記念特別企画展 2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白 | 19.04.05 |
ヤン・ヒョンスン韓国伝統「裝錫」制作機能伝授者 |
ソンパ・スニム(僧)韓国通度寺 方丈僧侶 |
アン・サンスグラフィックデザイナー |
イム・ソユンキム・ソンジン 繊維作家、ブランディングデザイナー |
キム・チュンシク国家無形文化財第99号「小盤匠」保有者 |
パク・チャンヨン国家無形文化財第4号「カッイル」保有者 パク・ヒョンバク 「カッイル」履修者 |
イ・ギホン居昌鍮器第3伝授者 イ・ヒョク 居昌鍮器第4伝授者 |
ヤン・ビョンヨン木工芸家 |
パン・ファソン全羅北道無形文化財第10号「扇子匠」保有者 |
キム・ヨンヒ京畿道無形文化財第18号「玉匠」 保有者 |
ホン・ヨンファ城南市第1号工芸名匠 |
キム・チョンウ絹匠人 |
チェ・ソッキョン国家無形文化財第113号「漆匠」履修者 |
キム・ユンソン色糸差し縫い技術伝授者 |
ソ・シンジョン国家無形文化財第53号「彩箱匠」保有者 |
ソル・イファン大韓民国名匠第589号木漆工芸分野 |
キム・ギホ国家無形文化財第119号「金箔匠」保有者 |
キム・ジュンヨンガラス工芸家 |
イ・サンヒョプ金属工芸家 |
チョン・ヨンジン金属工芸家 |
キム・サンイン陶芸家 |
キム・ドクホ陶芸家 |
イ・インファ陶芸家 |
| 番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
| 302 | 駐日韓国文化院開院40周年記念特別企画展 2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白
|
19-04-05 | 19990 | |
| 301 | 韓国国立現代美術館 ART BANK:SPRING | 19-03-12 | 14188 | |
| 300 | 2019東アジア文化都市記念 韓日交流写真展 | 19-01-11 | 14712 | |
| 299 | 韓国国立現代美術館 ART BANK:WINTER | 18-12-07 | 14440 | |
| 298 | BUNKA ╳ Challenge Art in Japan 2018 | 18-10-23 | 16269 | |
| 297 | 第23回韓日創作交流展 | 18-10-12 | 12276 | |
| 296 | いもののかたち’18日韓交流展 | 18-10-02 | 13531 | |
| 295 | ワン・インスピレーション~韓国の伝統文化から見つけた最初のアイデア~ | 18-08-01 | 19580 | |
| 294 | 駐日韓国大使館 韓国文化院・財団法人秀林文化財団共同企画展 | 18-07-09 | 23426 | |
| 293 | 韓日国交正常化53周年記念特別展「薩摩焼420年 沈壽官窯展」 | 18-06-08 | 22556 | |
| 292 | 韓国国立現代美術館 ART BANK:SPRING | 18-05-14 | 15689 | |
| 291 | 韓国の手仕事 ポジャギ ~ 繋 in 東京 | 18-04-18 | 22364 | |
| 290 | Made in Marunuma 朝霞-8作家の出会い | 18-03-22 | 17777 | |
| 289 | 2018平昌オリンピック記念展示会「漆芸二人展」 | 18-02-08 | 20074 | |
| 288 | 韓日交流写真展~韓国と日本、写真で通じあう~ | 17-11-28 | 22531 | |
| 287 | 多摩美術大学×Challenge Art in Japan 2017―#TAMABI_HAKASE―... | 17-10-13 | 20863 | |
| 286 | メディアアート展覧会「リズム風景」 | 17-09-22 | 20486 | |
| 285 | 韓国国立現代美術館 ART BANK特選 シリーズ3 | 17-09-06 | 15463 | |
| 284 | 2017東アジア文化都市 大邱市観光写真展 | 17-08-10 | 19480 | |
| 283 | 小さな展示「朝鮮白磁の美~月を抱く白磁~タルハンアリ」 | 17-08-01 | 18603 | |