チェ・ヒョンス バリトン リサイタル開催のご案内 08.03.05
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

この度、ヴォイス・ファクトリーと駐日韓国大使館 韓国文化院により、「~第5回 世界に誇る韓国のオペラ歌手たち~チェ・ヒョンス バリトン リサイタル」を開催する運びとなりました。
この度の催しは、2005年韓日友情年を記念して始まって以来、皆様のご声援のおかげで5回目を迎えることになりました。

【第5回 公演内容】
アジアの声楽王国韓国でも、チェ・ヒョンスの存在は別格と言えるでしょう。1990年にソビエト時代最後の開催となったチャイコフスキー・コンクールで優勝したただ一人のアジア人です。完全な独学で韓国名門の延世大学をトップで入学。その後世界各地の主要コンクールに全て優勝を果たしました。彼の活躍以後、韓国人声楽家が次々と欧米へと旅立っていったことは、まさに彼がその扉を開いたからといっても過言ではありません。
2005年サッカーワールドカップでの、韓国VSドイツの準決勝で国家を歌う姿が全世界に放映されましたが、来る3月25日、ソウルでの大統領就任式でも国を代表して国歌を歌うという事実からも、韓国におけるその大きな地位を計り知ることが出来ます。
声だけでなく、様々な作曲家の様式を完璧に表現するその音楽性は、アジア人声楽家の最高峰と呼ばれるに相応しく、今回はピアノ伴奏により多彩なプログラムで彼の歌の真骨頂を表すリサイタル。今回は日本でただ一度の演奏会になります。
 
【公演概要】
◎ 公演名:第5回世界に誇る韓国のオペラ歌手たち「チェ・ヒョンス バリトンリサイタル」
◎ 日 時:2008年3月23日(日)14:00開演
◎ 会 場:東京オペラシティコンサートホール (京王新線初台駅下車徒歩2分)
◎ 料 金:S¥7000 A¥6500 B¥5000 <全席指定・税込>
◎ 主 催:ヴォイス・ファクトリー株式会社
◎ 共 催:駐日韓国大使館 韓国文化院
◎ 企画・プロデュース:ヴォイス・ファクトリー株式会社

【お申込み・お問合せ】
ヴォイスファクトリーチケットデスク 03(5388)9990
チケットぴあ  0570(02)9990
東京オペラシティチケットセンター  03(5353)9999

【出演者】
チェ・ヒョンス(バリトン)、キム・ドソク(ピアノ)

【予定プログラム】
- カッチーニ「アマリリ麗し」「アヴェ・マリア」
- グルック「私のいとおしい人よ」
- ドニゼッティ「私は家を作りたい」
- シューベルト「菩提樹」「セレナード」「ます」「魔王」
- ワーグナー“タンホイザー”より「夕星の歌」
- トスティ「最後の歌」「マレキアーレ」「理想の人」「4月」
- 韓国民謡「新高山打令」「麦畑」


【出演者プロフィール】

◎ チェ・ヒョンス(バリトン) Choi Hyun-soo (Bariton)

韓国が世界に誇る、アジア人オペラ歌手の最高峰。77年延世大学音楽部に実技首席で入学。卒業後イタリアへ留学、ミラノのヴェルディ音楽院、スカラ座オペラ・アカデミー、カルロ・ベルゴンツィ・アカデミーなどを全て首席で修了、その間アジア人として初めてヴェルディ国際コンクールで第一位と最高バリトン賞を同時受賞。ほかにマリオ・デル・モナコ、パヴァロッティ国際、ローザ・ポンセル等、参加した全てのコンクールにことごとく優勝、イタリア国内の歌劇場に「リゴレット」「仮面舞踏会」「椿姫」等で出演、新聞でも最上級の賛辞を得た。アメリカではパヴァロッティとの共演でデビューを飾り大成功を収める。90年ソビエト時代最後となったチャイコフスキー・コンクールで、アジア人初の一位を獲得、同時にチャイコフスキー賞を受賞するという快挙を成し遂げ、その名声は一気に世界的なものとなった。その後は欧米を中心にオペラ、リサイタルなど多くの演奏会に出演。92年カーネギーホールでのリサイタルでは聴衆を熱狂に導き「ニューヨークを輝かせた人賞」を受賞。現在は祖国での音楽活動を重要視し、韓国内で地道な演奏活動と教育に力を注いでいる。韓国政府から二度にわたり文化勲章を授与されている。

◎ キム・ドソク(ピアノ) Kim Dosoek (Piano)

韓国を代表するピアノ伴奏者。キュンヒ大学音楽部声楽科卒業、キュンヒ大学大学院器楽科(ピアノ専攻)修了。オーストリア・ザルツブルグのモーツァルテウム大学で、フィッシャーディースカウの伴奏者であるハルトムートフェに師事し、声楽伴奏学専攻。ドイツ、オランダ、イタリア、スペイン等のヨーロッパ各地でリサイタル伴奏及び多数のコンサートに出演。現在、韓国芸術総合学校オペラコーチのほか、ハンソ大学教授、檀国大学兼任教授、またソウル大学、アンヤン大学で講師を務めている。ピアノで歌う伴奏者として、多くの韓国人声楽家から圧倒的な信頼を得ている。

番号 タイトル 掲示日 照会
95 Drama Original Sounds Korea 2016 16-05-13 19762
94 2016年春の特別公演「李京和のチュムパン」 16-02-19 19106
93 2016年新春特別公演Part2「Sachoom <サチュム>」 15-12-25 17260
92 2016年新春特別公演Part1 「韓国伝統芸術ハンマダン」 15-12-22 15993
91 2015年韓日・日韓国交正常化50周年記念 「アリラン・ファンタジー」 15-11-19 21489
90 定期公演シリーズ Part6 劉米子 / 韓国伝統舞踊 15-10-23 17014
89 定期公演シリーズ Part5 金オル / カヤグム 15-10-01 15955
88 2015年定期公演シリーズ Part4 李東信(イ・トンシン)/ タンソ 15-07-13 18670
87 2015年定期公演シリーズ Part3 朴葵姫(パク・キュヒ)(ギター) 15-06-21 16645
86 K-POP&カバーダンスコンテスト2015 北海道大会-事前審査合格及び簡易審査出場者発表 15-05-28 23254
85 韓日・日韓国交正常化50周年記念 スミ・ジョーガラコンサート 15-05-27 21354
84 Drama Original Sounds Korea 2015 15-05-14 21314
83 2015年 定期公演シリーズ Part2 沢知恵(ピアノ弾き語り) 15-05-08 17146
82 K-POP&カバーダンスコンテスト2015 東北大会-事前審査合格及び簡易審査出場者発表 15-04-28 19069
81 韓日・日韓国交正常化50周年記念 白建宇ピアノリサイタル 15-02-27 18562
80 2015年定期公演シリーズ~K‐Cultureの魅力~ 15-01-15 22224
79 新韓楽-韓国伝統音楽とジャズとの出会い 14-12-25 23607
78 2015年 新春特別公演「イ・ヒョンソプwithバラダン 韓国ドラマOSTコンサート」 14-12-17 21147
77 「K-POPカバーダンスコンテスト 2015」開催案内及び挑戦者大募集 14-12-09 35760
76 2014年定期公演シリーズ Part4 朴貞子(韓国舞踊) 14-07-07 18801


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS