<世田谷区国際平和交流基金助成事業 講演会>
元在済州総領事の鈴木光男さんをお招きし、『韓国を知ろう 歴史の流れの中の韓国の宗教 〜 傍観者の立場から 〜』と題して、韓国についてより深く知ることのできる講演をお届けします。
ぜひご参加ください。
鈴木光男さんからのメッセージ:
『韓国の人々は、どのような宗教を受け入れ生み出し、変化してきたか。それが僕の問題意識です。長く韓国と付き合い働いてきた経験の中で考えてきたこと、気が付いたことを話したいと思います。韓国文化の一面、宗教に対する日本人としての眺めをお伝えできればいいなと思っています。』
【日時】2024年3月30日(土) 14:00〜
【会場】うめとぴあ 研修室C-1(世田谷区立保健医療福祉総合プラザ)   
     東京都世田谷区松原6-37-10 小田急線梅ヶ丘駅徒歩5分
【講師】 鈴木光男さん
    (早稲田大学総合研究機構トランスナショナルHRM研究所招聘研究員、元在済州総領事)
鈴木光男さんプロフィール
大阪外国語大学(現大阪大学)国際学部朝鮮語学科卒
外務省入省後、通算19年間、在大韓民国日本国大使館、在釜山日本国総領事館及び在済州日本国総領事館にて外交官として勤務した。退官後、釜山の東亜大学国際大学院にて修士学位を取得した。韓国の歴史と文化等に長く関心を持ち続けて、現在も日韓友好のための活動に取り組んでいる。
◎参加費   500円(学生無料) 
◎お申込   お名前・住所・電話番号を記入し、メールまたははがきでお申し込みいただけます。
◎メール   lainsook@aoni.waseda.jp
◎送り先    124-0023 葛飾区東小岩5-8-11 NPO法人 日韓親善交流協会 暖流
◎お問合せ  090-6568-7652
◎締切り   3月29日(金)(当日参加も可能です)
講演会終了後ささやかな食事会(有料)を予定しています。どうぞご参加ください。				  
				  
				  
                  
										
                      
												
													| 場所 | 都道府県 | 東京都 | 会場TEL |  | 
												
													| 会場名 | うめとぴあ 研修室C-1 | 
												
													| 交通アクセス | 小田急線梅ヶ丘駅より徒歩5分 | 
												
													| 期間 | 2024-03-30 ~ 2024-03-30 | 
												
													| 主催者 | NPO法人日韓親善交流協会暖流 | 主催者TEL | 090-6568-7652 | 
												
													| 代表者 |  | FAX番号 |  | 
												
													| eメール | lainsook@aoni.waseda.jp | 担当者 |  | 
												
													| ホームページ |  |