横浜ダンスコレクション2020 2020-1-9

横浜ダンスコレクション2020
 
横浜ダンスコレクション2020では、「Cross / Real / Identity」をキーワードに、時々刻々と動く社会のリアルを結晶化する振付の現在に焦点を当てています。
ダンスは時代から何を感受しているのか? 次代のダンスへの大きな可能性を内包する25回目の開催です。
 
会期: 2020年1月31日(金)~2月16日(日)
会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館及び屋外広場、横浜にぎわい座 のげシャーレ、象の鼻テラス
 
 
 
スー・ヒーリー ON VIEW :Panorama
身体と映像表現を独自の視点で構成し、ポートレートとアイデンティティーとの関係、「見ること」と「見られること」の新たな関係を追求する、オーストラリア-香港-日本の共同プロジェクト『ON VIEW』の集大成を世界初演!
2020.1.31(Fri) - 2.2(Sun)
横浜赤レンガ倉庫1号館 3F ホール
振付・演出・映像:スー・ヒーリー
出演:
湯浅永麻、浅井信好(日本)
ムイ・チャック-イン、ジョゼフ・リー(香港)
ナリーナ・ウェイト、ベンジャミン・ハンコック(オーストラリア)
 
3HOTPOT 東アジア・ダンスプラットフォーム
東アジアにおいてダンスアーティストの育成と発信を目的に開催されている3つのダンスフェスティバル、City Contemporary Dance Festival(中国・香港)、SIDance(韓国・ソウル)、横浜ダンスコレクションの多層的な協働により展開している「HOTPOT東アジア・ダンスプラットフォーム」では、東アジア各地の生活文化、歴史や伝統、多様な文化背景から生まれるダイナミズムに立ち上る14作品を上演!
2020.2.11(Tue) - 2.16(Sun)
横浜赤レンガ倉庫1号館 3F ホール、象の鼻テラス
 
参加アーティスト/グループ
●⽇本拠点
笠井瑞丈×鈴木ユキオ、倉田 翠 akakilike、小暮香帆、
島地保武×環ROY、白神ももこ
●中国拠点
Wayson Poon、Ergao (Stella &Artists production)、
Geng Zi-bo、Lian Guo-dong
●韓国拠点
LEE K. DANCE 、DANDANs Artgroup、Company SIGA、
Younpuluem project group 、Dab Dance Project
 
 
コンペティションⅠ
38カ国187組の応募から映像・書類審査を経て選ばれた5カ国10組のファイナリストによる作品上演
2020.2.8(Sat)- 2.9(Sun)
横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
 
コンペティションⅡ 新人振付家部門
39名の応募から映像・書類審査を経て選ばれた11名のファイナリストによる作品上演
2020.2.6(Thu)- 2.7(Fri)
横浜にぎわい座 のげシャーレ
 
ダンスコネクション
横浜ダンスコレクション2019 コンペティションⅡ最優秀新人賞受賞振付家、大森瑶子の新作『甘いの、ゾルミ』と、スペインのグラン・カナリアで毎年開催される国際ダンスフェスティバル「MASDANZA」との連携により、マリオ・ベルムデス・ヒールの『DUET ALANDA』を上演
2020.2.1 (Sat) - 2.2 (Sun)
横浜にぎわい座 のげシャーレ
 
受賞者公演
横浜ダンスコレクション2017 コンペティションⅠ 審査員賞受賞振付家、黒須育海が主宰するダンスカンパニー、ブッシュマンの 新作を上演
2020.2.10 (Mon) - 2.11 (Tue)
横浜にぎわい座 のげシャーレ
 
ダンスクロス
YDC2018 コンペティションⅠ 若手振付家のための在日フランス大使館賞、シビウ国際演劇祭賞受賞振付家、田村興一郎がフランスでのレジデンス中に制作した『MUTT』とフランスを拠点に活動しているジュゼッペ・キコ&バルバラ・マティアヴィッチ『FORECASTING』 を上演
2020.2.14 (Fri) - 2.16 (Sun)
横浜にぎわい座 のげシャーレ
 
さらに、ダンスの魅力を開く屋外パフォーマンス、ワークショップ、展覧会など多彩なプログラムを3週に渡って繰り広げます。フェスティバルの詳細は http://yokohama-dance-collection.jp/
 
【フェスティバル概要】
会期: 2020年1月31日(金)~ 2月16日(日)計17日間
会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館及び屋外広場、横浜にぎわい座 のげシャーレ、象の鼻テラス
主催: 横浜赤レンガ倉庫1号館[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]
共催: 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、横浜にぎわい座[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]、象の鼻テラス
助成: 文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
認証: beyond2020
 
場所 都道府県  神奈川県 会場TEL  045-211-1515
会場名  横浜赤レンガ倉庫1号館など
交通アクセス  
期間 2020-01-31 ~ 2020-02-16
主催者  公益財団法人横浜市文化振興財団 主催者TEL  045-211-1515
代表者  近藤誠一 FAX番号  045-211-1519
eメール  nakaso@yaf.or.jp 担当者  中祖杏奈
ホームページ   
修正

分類 タイトル 場所 期間
日韓琉 鎮魂のまつり 東京都 2024.6.20~6.23
チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル 東京都 2024.6.12~6.12
WILD WILD IN TOKYO 2024 東京(品川... 2024.6.8~6.16
イリャン・チャンの肖像 神奈川県 2024.5.25~5.25
韓国歌曲コンサート「時間に委ねて」 東京都 2024.5.18~5.18
Kオーディション スペシャル・ライブ 神奈川県 2024.4.29~5.21
New CAn Present Spring Pow... 東京 2024.4.24~4.24
ラ・スペランザ・ジャパン・ツアー2024 東京都 2024.4.12~4.27
第150回アンサンブル of トウキョウ特別定期演奏... 東京都 2024.3.17~3.17
【CADEJO】【Nucksal】出演! CADEJ... 東京 2024.3.15~3.17
東京タワー文化フェスティバルVII@紀尾井ホール、W... 東京都 2024.3.10~3.10
東京タワー文化フェスティバルVII@東京タワー 東京都 2024.3.9~3.9
韓国の音楽に触れる 한국 음악을 접하다 東京都 2024.2.18~2.18
ベーチェチョル テノール・リサイタル「今こそ響く韓国... 東京都 2024.2.9~2.9
Korean Traditional Music 知... 東京 2024.2.9~2.9
イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル 東京都 2024.2.5~2.5
韓国舞踊公演 三人抄 東京都 2024.2.4~2.4
2024 New CAn Present Live~... 東京 2024.2.1~12.26
クァルテット饗宴2023 エスメ四重奏団 東京都 2024.1.21~1.21
韓国伝統芸能音楽アカデミー開講 東京都 練... 2024.1.20~1.20


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS