東アジア国際展覧会 in TOKYO | 2021-12-01 |
この度、駐日韓国文化院では韓国の(社)アジア民族造形学会と日本の東アジア歴史文化研究所、そして中国の西南民族研究学会東亜人類学研究専門委員会と共同で、韓国、日本、中国の各国の伝統工芸を紹介する「東アジア国際展覧会in TOKYO」展を開催します。
この展覧会は2021年3月に韓国で開催された定期会員展に続き、2回目に開催される国際交流展です。本展にはこの3つの学会会員の無形文化財保有者5名と伝授教育助教、履修者、大韓民国の名匠、大学教授と弟子など41名の韓国作家と中国と日本で活動している芸術家5名(中国)、16名(日本)の計62名の作家が参加します。
本展示会が韓国、中国、日本の各国の伝統工芸の文化を味わうと共に解釈した作品などを通じて現在の伝統工芸の発展と、これから進むべき方向を考えてみるきっかけになることを目的にしています。皆様のご参加とご観覧をお待ちしております。
○ | 日時: | 2021年12月16日(木)~2022年1月18日(火)10:00~17:00 |
○ | 会場: | 韓国文化院ギャラリーMI(1F)※入場無料 東京都新宿区四谷4-4-10 Tel:03-3357-5970 |
○ | アクセス: | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より新宿御苑方向に徒歩5分 |
○ | 内容: | 韓国の無形文化財保有者5名と伝授教育助教、履修者、大韓民国の名匠、大学教授と弟子などの41名の作家と中国と日本で活動している芸術家5名(中国)、16名(日本)の計62名の伝統工芸作家の作品展示 |
○ | 主催: | (社)アジア民族造形学会、東アジア歴史文化研究所、中国西南民族研究学会東亜人類学研究専門委員会、駐日韓国大使館韓国文化院 |
○ | お問い合わせ: | 駐日韓国大使館韓国文化院Tel:03-3357-5970 |
分類 | タイトル | 場所 | 期間 |
Webzine「Korea」2022 9月号~Min... | Onlin... | 2022.9.1~9.30 | |
『日韓加 国際コンサート ピアノの森 ~ベートーヴェ... | 2022.8.30~8.30 | ||
チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル | 東京都 | 2022.8.25~8.25 | |
KoCoLo Awards 2022 及び韓流20周... | 2022.8.25~9.2 | ||
KoCoLo Awards 2022 및 한류20주... | 2022.8.25~9.2 | ||
韓食映像公募展 Korean food video ... | Onlin... | 2022.8.22~9.30 | |
「韓流ぴあ」9月号 8月22日(月)発売 | 2022.8.22~8.22 | ||
アフィニス夏の音楽祭2022 Nagaoka | 新潟県 | 2022.8.21~8.28 | |
第3回「SMILE for SMILE」 | 東京都 | 2022.8.18~8.23 | |
韓国映画企画上映会~白頭山(ペクトゥサン)大噴火 | 2022.8.18~8.18 | ||
第39回産経国際書展 | 東京都 | 2022.8.14~8.21 | |
出張型文化イベント「韓国文化の日 in 有明」 | 2022.8.11~8.11 | ||
2022 第37回日本管打楽器コンクール | 東京都 | 2022.8.8~8.30 | |
第10回日中韓児童友好絵画展東京展 | 東京都 | 2022.8.8~8.12 | |
ATMAN&MIR合同オンラインワークショップ | 東京都 | 2022.8.5~8.8 | |
ハングル・漢字一文字書道及び韓国伝統文化展としまんと... | 2022.8.2~8.7 | ||
第9回日韓フォトコンテスト | 韓国 | 2022.8.1~10.3 | |
2022国際書画芸術展 | 東京都 | 2022.7.27~8.3 | |
第2回 世界児童·青少年 ファラン(花郞)書画フェス... | 2022.7.25~7.27 | ||
「韓流ぴあ」8月号 7月22日(金)発売 | 2022.7.22~7.22 |