ひこうき雲 저자 : キム・エラン
필명 : Maria 게시일 : 2022-09-19


こちらの書評で気になって、手に取った。ずっしりと重い話が多いのだが、情緒的で、表現が美しく、時折主人公の置かれた悲しい立場から抜け出るような気分になった。私が個人的に衝撃的だったのは、「水中のゴリアテ」と「三十歳」である。前者は、台風で雨が降り続く中、読んだためにその状況と相まって水の世界の怖さと静けさを感じた。後者は、韓国で実際にあったという、大勢の大学生がソウルの一角で従事させられていたマルチ商法を題材にしたものだ。筆者が、事実を知りたいのならニュースを読めば良い。私は個人とそれにまつわる話を書いている、というようなことをあとがきで述べているが、確かにただニュースを聞くよりも、ある特定の個人の話として受け止めた。したがって、客観的にというよりもっと自分に近い知り合いの話のように読めた。貴重な20代の時間を、騙され、合宿の中で飢えながら売りたくもないものを売らざるをえなかった人たちの苦しみは、いかほどだろう。心が苦しくなった。精神的に安定している時に読むことをお勧めする。

표지 제목
나, 있는 그대로 참 좋다 조유미
本のタイトルどうり読むと心が楽になるし人生いろいろあるけれど、自分自身を否定せず肯定的に受け入れることの大切さがとても伝わりました。 나 있는그대로 참 좋다 とても良い言葉好きな言葉です。ぜひ読...
不便なコンビニ キム•ホヨン
タイトルの印象からはほど遠い、心温まる小説だった。 記憶喪失のホームレスの中年男性が、コンビニオーナーや客や同僚と関わるうち、一人前のコンビニ店員になるまでが描かれている群像劇。登場人物たちが意図せ...
당신을 응원하는 누군가 ソン ミファ
あなたを応援する誰か 本のタイトルどうり心が くじけそうな時、折れそうな時に心がとても軽く前向きな気持ちになれました。 人生の参考書として何度も読み返し周りの人達にもぜひ読んでほしい一冊です。 ...
唾がたまる キム・エラン
「唾がたまる」って変わった題名が目に止まり読んでみました。8話の短編集ですが考試院や屋根部屋やタルトンネなど日本ではあまり馴染みのない住居が印象的な物語たち。 それぞれの主人公たちの記憶がたどり着い...
エディ、あるいはアシュリー キム・ソンジュン
現実的なテーマをまるで童話のように仕上げていてなんとも不思議な気持ちになります。 移民、ジェンダー、暴力などテーマは多岐にわたる8編の短編集です。その中のひとつ「海馬と扁桃体」を読むとソウルの教保文...


kinflunecer
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS