プリズム 저자 : ソン・ウォンピョン
필명 : Maria 게시일 : 2023-01-23


本書でめぐった4つの季節・一年を、2日で駆け抜けてしまった。読み進めなければ、誰が誰とつながり、誰が誰にどんな感情を持っているのかを忘れてしまいそうだったから。
物語は夏からはじまり、夏でおわる。やはり夏は暑いぶん、感情がいつもより活発に動く季節なのかもしれない。

恋愛小説と聞いてしばらく読むのを躊躇っていたけれど、人生小説と言ってもいいような本だった。筆者が設定した登場人物たちには、それぞれ少し闇があり、複雑だ。4人の男女がそれぞれ、人生のある時期でつながっていて、それらが少しずつ明らかになっていく。
私は特にホゲとイェジンの関係に心惹かれた。朴訥でうまく表現できなかったホゲがまっすぐに愛を伝える最終話。登場人物たちは、日々の生活の中で積み重なった思い出や苦しみを抱えながら、それぞれがあの人にどう言おうか、何をしたらいいだろうかと悩んでいて、その姿が等身大で妙にリアルだった。

プリズムに入っては抜けていく光のように、始まりと終わりのサイクルは必ずある。恋愛も人生も、読書にも。みんなに愛着が湧いた頃に物語は終わってしまった。彼らは今頃どうしているかな。

표지 제목
レモン クォン・ヨソン
 美しい姉を殺された妹が、顔を整形して犯人を捜していく復讐劇、と思って読んでいくと、そんな単純な物語ではなかった。  世の中の人たちみんな、幸せそうな人も苦しそうな人も、それぞれ大きさは違うが何かし...
菜食主義者 ハンガン
菜食主義の女性を中心に、立場の違う三人の言動が描かれた三部作です。 日常的な流れのなかに深いテーマが要所要所に感じられる、不思議な作品でした。価値観や善悪、人生とはなにかまでも考えさせられる作品でし...
少年が来る ハンガン
読んでいて少年の母の思いを考えてると何度も辛くて読めなくなった。戦争は生まれてもいない話であるが、この事件は私が産まれている時の話しで、こんな残酷な事件があったとは辛すぎる。
少年が来る ハンガン
韓国語を勉強していて、韓国の歴史も勉強したいとずっと思っていた時に、ハンガン作家さんのノーベル賞授賞のニュースを知り、この本を読むことにしました。光州事件について扱ったこの作品は、一部韓国で事実と異な...
そっと 静かに ハン・ガン
歌が、懐かしい記憶を呼び起こす…誰しも経験したことがある感覚だと思います。 ピアノを習いたかったが習えなかった幼少期が私と重なったこともあり、文字が苦手な私にもスッと入ってきて、さらさらと読み進めら...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS