『亡き王女のためのパヴァーヌ』 저자 : パク・ミンギュ著
필명 : 仙台あんこ 게시일 : 2021-11-06


「慟哭」。「繊細」。「嗚咽」。ありきたりです。

初章「ラス・メニーナス」
「僕」と「彼女」のやさしい緊張感。
胸の鼓動も、息遣いも、血管も流れる音も聞こえてしまうのではと思うほどの緊張感。
でも、二人の間にはやさしさが漂っている。
雪が降っている。絶対寒いはずなのに、あったかい。

読み進めるうちに、主人公が愛おしすぎて、何も壊れないで欲しいと祈るような気持ちになる。
初章の心を奪われ、終章に近づくにつれ、この物語が終わってしまうことへの恐れを感じ、初章へ。

初章「ラス・メニーナス」再読み。再々読み。
「僕」と「彼女」の気持ちの美しさに目が霞む。穏やかな悲しみの中にゆっくりと沈んでいく。

登場人物のこまやかな描かれ方。目に浮かぶ背景描写。筆致の繊細さ。
もちろん、書名=曲名の素晴らしさは言わずもがな。
韓国文学の1冊目。パク・ミンギュ作品の1冊目。何冊目だとしても、韓国文学の素晴らしさに浸ることができる。
読後、なかなか気持ちが立て直せず、「僕」の思いの中に深く潜ってしまった。

※吉原育子さんの訳が素晴らしいです。
訳者あとがきを読んで、「ありがとうございました。しかと思いは伝わりました」。生意気ですが伝えたいです。

표지 제목
お月さんのシャーベット ペク・ヒナ
翻訳版がなかったのですが、どうしても読みたくて韓国語版を買い、自分で翻訳しながら読むほど素敵な作品です。最近、翻訳版が発売され長谷川義史さんの関西弁での軽妙な語り口もとても面白いです。そしてやはりパク...
おかしなおきゃくさま ペク・ヒナ
ご本人が"人形いたずら作家"と言っている通り、全て人形で出来ています。かわいいキャラクターの造形、表情、不思議ストーリーにグッと引き込まれます。ちょっと中の悪い姉弟が、ダルノクに振り回されることで最後...
空と風と星と詩 尹東柱
ごく最近、彼の存在を初めて知りました。厳しい境遇の中で紡いだ彼の繊細な言葉選びにしんみりとした気持ちになりました。「星をかぞえる夜」は秋の夜長に読むのにぴったりです。そして、「風が吹いて」の「風が吹い...
ギリシャ語の時間 ハン・ガン
流れる静けさ。時として張り詰めた空気感を、文章だけでこんなにも表せるのかと驚いた。 目が徐々に見えなくなっていくギリシャ語教師と、話さない女性。二人の不思議な思いが後半に交錯する。表面的な部分という...
ショウコの微笑 チェ・ウニョン
まるで私の隣で起きている本当の出来事のように感じました。異国での悲しみや寂しさに焦点をあてた短編集です。印象に残ったのは表題作と「彼方から響く歌声」。どの話にも印象的な二人の女性が登場します。お互いに...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS