それでも素敵な1日 (그래도 괜찮은 하루) 저자 : 구작가 ク作家
필명 : サニー 게시일 : 2022-03-09


この本は、「障害を克服して自分の道を切り開いていく素敵な方の話だよ」と、韓国の友人からいただきました。この本は、ク作家さんが2歳の時に聴覚を失い、耳が聞こえない自分の代わりに、大きな耳を持つバニーというウサギのイラストを描きながら、自分のやりたいことを精一杯楽しむことが書かれている、エッセイです。この本は、過去・現在・未来・毎日と、4章に分かれていてとてもわかりやすく、ク作家さんの人生をバニーの絵とともに読んでいくことができます。
聴覚を失い、将来は目も見えなくなるかもしれないという状況の中で、ク作家さんは前向きに、日々の小さなことに感謝しながら、また幸せを感じながら生きていること自体が素敵なことだということを感じさせてくれます。
バニーのイラストがところどころに描かれていて、ク作家さんが今感じていることが、字だけでなく、イラストの色合いやバニーの表情で伝わってきます。特に私は、ク作家さんがお母さんにわかめ汁を作るシーンが印象的でした。その時の2人のあたたかいシーンに感動し涙しました。日常の小さなことに幸せを感じる繊細さや、障害を持つ方々への配慮を改めて考えさせられる本になりました。

표지 제목
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした クルベウ
エッセイです。イラストもとてもキレイです。この本の中のエピソードは誰にでも優しくヒントをくれます。今まで自分のことはないがしろにしてたし、最終的に結論を出したり、行動するのはもちろん自分自身なんだけど...
普通のノウル イ・ヒヨン
いわゆるYA(ヤングアダルト)小説だと聞いていましたが、大人でも楽しめる内容でした。日頃、「普通」と言われることに違和感を覚える人、「常識」だと言われることに疑問を持つ人にお勧めします。 主人公は1...
椿の花 (岩波文庫朝鮮短篇小説選) 金 裕貞
     金裕貞 椿の花  岩波文庫 朝鮮短篇小説選(下)収録 この短編小説の面白さは、その語り口の妙にある。 主人公である「おれ」と隣に住む小作管理人の娘チョムスニ。チョムスニは馬の子のよ...
準備していた心を使い果たしたので、今日はこのへんで ホン・ファン
まずはじめに行っておくと、私は普段は全然、この手のエッセー本は読みません。いつもは感情移入ができないので、こちらのエッセーもそうかな?と半信半疑で読み始めましたが、結果的に、何度も笑いながら楽しく読む...
私は私のままで生きることにした キム・スヒョン
この本を読んで心が軽くなりました。『私は私のままで生きることにした』誰かと比較して自分自身を嘆いたり人間関係誰かに依存するのではなく、何よりも自分自身を尊重し認めてあげることが人生を豊かにし前向きに幸...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS