第17回世界バレエフェスティバル 2024-04-18

伝説は48年前に始まった!
ニューヨークでも、パリ、ロンドンでも観られない、3年に一度の豪奢な祭典!
 
今日のバレエシーンをけん引するトップダンサーたちが3年に一度、東京に集う〈世界バレエフェスティバル〉。伝統と実績において名実ともに世界最高のガラ・パフォーマンスとして国際的に名を馳せていますが、その歴史は1976年にまでさかのぼります。
英国のマーゴ・フォンテイン、ロシアのマイヤ・プリセツカヤ、キューバのアリシア・アロンソ。世界が東西で対立し、移動手段や情報伝達においても今日ほどの自由が与えられていない世の中で、当時の三大プリマが同じ舞台に立つ。その事実は世界に衝撃を与えたとともに、芸術こそが文化や政治の違い、そして国境を越え人と人とをつなぐ架け橋になれるのだということを証明しました。その後この舞台に時代の寵児たちが次々と続きます。ジョルジュ・ドン、パトリック・デュポン、シルヴィ・ギエム、アレッサンドラ・フェリ、マニュエル・ルグリ、ウラジーミル・マラーホフ。“バレエフェス”に招かれることはダンサーにおいてもステータスとなり、最高峰のスターたちが誇りと意地をかけて至芸を競う〈世界バレエフェスティバル〉は、開催のたびに大いなる熱狂と興奮を生んできました。近年では仲間同士が集まった催しは珍しくありませんが、それらとは全く異なるのであり、〈ガラ〉という言葉はこの “バレエフェス”から広まったのです。
各国トップ・カンパニーを代表し選ばれた出演者たちは、さまざまな芸術的背景をもちます。彼らが披露するバラエティに富んだ作品やスタイルは、そのまま国際的なバレエの縮図として見える、つまり〈世界バレエフェスティバル 〉を観れば、バレエ界の“いま”を体感できるのです。
今この瞬間に、最も輝きを放っている旬のスターのみが一堂に会する〈世界バレエフェスティバル〉は、クオリティとボルテージの高さにおいて他の追随を許さない、まさに唯一無二の祭典です。極限まで鍛え抜かれた肉体と精神が、高い表現力をともなうことで感動をもたらすバレエの真骨頂を、ぜひ劇場でご堪能ください!
  
【公演日程】
全幕特別プログラム「ラ・バヤデール」
  • 2024年7月27日(土)
  • 2024年7月28日(日)
 
Aプロ
  • 2024年7月31日(水)
  • 2024年8月1日(木)
  • 2024年8月2日(金)
  • 2024年8月3日(土)
  • 2024年8月4日(日)
 
Bプロ
  • 2024年8月7日(水)
  • 2024年8月8日(木)
  • 2024年8月9日(金)
  • 2024年8月10日(土)
 
ガラ
  • 2024年8月12日(月祝)
  
【会場】
東京文化会館(上野)
 
 
【主な予定出演者】
エリサ・バデネス (シュツットガルト・バレエ団)
ロベルト・ボッレ (ミラノ・スカラ座バレエ団)
ウィリアム・ブレイスウェル (英国ロイヤル・バレエ団)
マッケンジー・ブラウン (シュツットガルト・バレエ団)
リース・クラーク (英国ロイヤル・バレエ団)
ドロテ・ジルベール (パリ・オペラ座バレエ団)
マルセロ・ゴメス (ドレスデン・バレエ)
マチアス・エイマン (パリ・オペラ座バレエ団)
キム・キミン (マリインスキー・バレエ)
サラ・ラム (英国ロイヤル・バレエ団)
ユーゴ・マルシャン (パリ・オペラ座バレエ団)
ワディム・ムンタギロフ (英国ロイヤル・バレエ団)
永久メイ (マリインスキー・バレエ)
ヤスミン・ナグディ (英国ロイヤル・バレエ団)
マリアネラ・ヌニェス (英国ロイヤル・バレエ団)
オニール八菜 (パリ・オペラ座バレエ団)
ジル・ロマン
ダニール・シムキン
オリガ・スミルノワ (オランダ国立バレエ)
ディアナ・ヴィシニョーワ (マリインスキー・バレエ)
フリーデマン・フォーゲル (シュツットガルト・バレエ団)
 
  
■予定される演目
「海賊」、「ドン・キホーテ」、「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」、「ジュエルズ」より“ダイヤモンド”、「グラン・パ・クラシック」、「オネーギン」、「ロミオとジュリエット」、「シナトラ組曲」、「ジゼル」 ほか
※上記の演目はA・Bプロいずれかで上演されます。プログラム内容の詳細の発表は6月の予定です。
  
■入場料(税込)
全幕特別プログラム
S=20,000, A=18,000, B=15,000, C=12,000, D=10,000, E=8,000, KOSE Under 25 seat=5,000
 
A・Bプロ
S=29,000, A=27,000, B=23,000, C=19,000, D=16,000, E=10,000, KOSE Under 25 seat=5,000
 
ガラ
*6月頃に決定、発表予定です。
  
■チケット購入方法
好評発売中!
 
チケットのお申し込み/お問い合わせ 
NBSWEBチケットhttps://www.nbs.or.jp/
NBSチケットセンター 03-3791-8888 (平日10:00~16:00、土日祝休み)
 
[NBS以外の前売り所]
e+(イープラス) https://eplus.jp/
チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:525-161)
ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード:31787)
楽天チケット http://r-t.jp/classics  050-5434-7343 (平日10時~17時)
東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/  03-5685-0650 (電話10時-18時・窓口10時-19時、休館日を除く)
 
 
■チケットご購入の前に必ずお読みください。 
※表記の出演者は2024年4月1日現在の予定です。ダンサーの怪我等により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。出演者変更によるチケットの払い戻し、日にち変更はお受けできません。正式な出演者は当日発表とさせていただきます。
※ご来場前には必ず弊財団、各会館の公式ホームページや、Twitter、ご案内メール等でご来場時の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。
※未就学児童のご入場はお断りします。
 
 
特別協賛:株式会社コーセー
主催:公益財団法人日本舞台芸術振興会 
後援:各国大使館
 
장소 도도부현  東京都 회장TEL  03-3828-2111
회장이름  東京文化会館
교통수단  https://www.t-bunka.jp/access/
기간 2024-07-27 ~ 2024-08-12
주최자  公益財団法人日本舞台芸術振興会 주최자TEL  03-5721-8102
대표자  髙橋典夫 FAX번호  
메일주소   담당자  販売部 広報・宣伝 須藤文子
홈페이지    https://www.nbs.or.jp/stages/2024/wbf/
수정

분류 제목 장소 기간
NHKハングル講座でお馴染み野間秀樹先生の韓国語講座... 2025.2.1~4.30
Webzine「Korea」2025 2月号~Fas... 2025.2.1~2.28
東京タワー文化 フェスティバル Ⅷ@紀尾井ホール 東京都 2025.1.26~1.26
季節のキムチ作り体験 at 熱海梅園韓国庭園 ~七尾... 静岡県熱海... 2025.1.26~1.26
韓オンライン講座「第一回 ミニミニ韓ドラモイム」 オンライン... 2025.1.25~1.25
第1回 日韓交流音楽会(제1회 한일교류음악회) 2025.1.20~2.7
東京タワー文化 フェスティバルⅧ@東京タワー 東京都 2025.1.19~1.19
日韓交流会 1月~新年企画~ 東銀座 2025.1.19~1.19
オール・トゥギャザー・フェスティバル2025 東京都 2025.1.19~1.19
TOPIK쓰기対策講座(オンライン、全6回) オンライン... 2025.1.18~3.29
KOCCA CKL TOKYO 통합 홍보지원 위탁... 2025.1.16~1.27
KOCCA CKL TOKYO 統合広報支援 業務委... 2025.1.16~1.27
コリアコリアグランドセール2025 韓国 2025.1.15~2.28
下北沢日韓交流会「イヤギハザ会」1月開催 東京都 2025.1.12~1.26
韓国の祭り「氷の国 華川ヤマメ祭り」(얼음나라화천 ... 韓国江原道... 2025.1.11~2.2
イェギシアター&セーズレーヴ「命を弄ぶ男ふたり」 東京都板橋... 2025.1.11~1.12
焼酎アーティスト ファニージュン、「韓国の酒道」展 神奈川県鎌... 2025.1.11~1.12
한국콘텐츠진흥원 도쿄비즈니스센터 아르바이트 모집... 2025.1.10~1.24
2025年冬季・日韓大学生&中高校生交流会 東京・大阪... 2025.1.8~1.26
한일교류회・日韓交流会 URI 간사이 2025.1.1~1.31


apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS