行事名 講演会 「私の中の韓国」 第3回 平松洋子さん
日時 12.06.27∼ 12.06.27
韓国文化院では今年4月から10月まで毎月1回、計7回の文化講演シリーズ「私の中の韓国」を開催しています。 大好評を博した第1回の梁石日さん、第2回の黒田福美さんに続き、第3回目の舞台に登場したのは、世界各地で取材しながら各国の食文化や食生活を各メディアで紹介してこられたエッセイストの平松洋子さん。「韓国の味を読み解く」という題名で真摯に語っていただきました。 平松さんは1983年の初訪韓以来、韓国とのお付き合いは実に約30年。 「どうやってこの味が出るの?」と、韓国に通い続けながら韓国の食材や調味料などを作る過程までじっくり観察されその過程で韓国料理の法則を発見する度に「面白い!」と感じ、韓国料理の魅力にはまったという平松さん。 そんな平松さんは、韓国に通い続けながら6年ほど前に仁寺洞にある古いスンドゥブチゲを出すお店に入った時に不思議な味覚を感じたと言います。 店主に訊いてみると、何とコクを出すために生クリームを少し入れたとか。 また、韓国のスッカラ(匙)も15年ほど前までは、丸くて平べったく、先に突起があってその突起部分におかずを引っ掛けたり、ナイフ代わりにしたりする等して使っていたと言いますが、その本来のスッカラもいまやどこにも売っていないと言います。 このような体験から韓国の昔の味が、本来の食生活や生活道具がどんどん失われていくのではないかと危機感を感じ、韓国の「昔」の味がまだまだ残っている韓国の地方の隅々まで訪ね1つの本にまとめて出版しました。 講演会では、この本にも掲載されている、韓国の料理や調味料、食材、それらを作る過程などの写真資料を50点以上紹介しながら解説し、講演会の題目通りに「韓国の味を読み解いて」いきます。 そして、最後に平松さんが「韓国の味を読み解く」4つのキーワードを解説しました。 まず最初に、「複合味覚」。つまり、旬の食材のものを巧みに組み合わせ、それらにカンジャン(醤油)、テンジャン(味噌)、コチュジャンなどの韓国料理の大柱はもちろん、ねぎ・にんにく・唐辛子等を組み合わせて深みのある味付けを加えて1つのハーモニー=味を作り上げていくということです。 次に挙げたキーワードは「混ぜる」。ただがつがつ混ぜると野菜のえぐみが出たり、食材を台無しにしてしましますが、空気を含ませるようにふわっと混ぜるのが美味しく食べつコツだとか。また、最初は全く同じビビンパでも、混ぜ方によって、つまり人によって味が異なるというのも面白い点だと語ります。 3つ目に挙げたキーワードは、「野菜の多さ」。お肉を食べる時にあれだけの野菜と一緒に食べる。ただ、日本人はお肉やサムパブを食べる時、大きく包み過ぎて何口かに分けて食べる傾向が多いですが、包む時は小さめに作って一口で食べないと、ちゃんとした味のハーモニーを味わえないと、美味しく食べるコツも伝授してくださいました。 最後のキーワードは、「手の味(ソンマッ)」。手であえる、手で混ぜるということは、手の指先までが料理の道具ということ。つまりそれは、目で見て、鼻で嗅いで、頭で考えて、それらが手に伝わって細かい塩梅や手加減となるため、まさに五感を働かせて作り、体に近い料理こそが韓国料理であると語りました。 第4回目の講演は7月25日、ゲストは作家の中上紀さんをお迎えし、「私のパワースポット韓国」という題目でお届けします。 アジア各地を旅しながら回った中上さんにとって、韓国はいったいどのように映ったのでしょうか。 ご観覧希望の方は7月11日まで韓国文化院ホームページで受け付けています。どうぞご期待ください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
東アジア国際展覧会 in TOKYO 東アジア国際展覧会 in TOKYO photo-icon

ギャラリーMIで韓国、日本、中国の各国の伝統工芸を紹介する「東アジア国際展覧会 in TOKYO」展が開催され、韓国の作家及び中国と日本で活動している芸術家の方々が作品を...

韓国文化の日 in 北海道 韓国文化の日 in 北海道 photo-icon

韓日交流を深めるための出張型文化イベント「韓国文化の日」の最後のイベントは北海道・札幌です。 北海道でのイベントは北海道と友好提携を結んでい...

韓国文化の日 in 熊本&青森 韓国文化の日 in 熊本&青森 photo-icon

地方でも韓国文化を体験できる場を提供し、韓日交流を深めるための出張型文化イベント「韓国文化の日」が新型コロナウイルスの影響により約2年ぶりに開催されました。今年は熊本、青...

韓国ドラマOSTコンサートSpecial公演 韓国ドラマOSTコンサートSpecial公演 photo-icon

どこでも韓国文化を楽しめる「オンライン韓国文化公演」の特別企画「韓国ドラマOSTコンサート Special公演」を拡大版として2021年の年末から2022年の年始にかけて...

第17回「話してみよう韓国語」青森大会 第17回「話してみよう韓国語」青森大会 photo-icon

去る2021年12月11日(土)、弘前市の弘前大学で「話してみよう韓国語」青森大会が開催されました。 2人1組で発表するスキット部門では、「...

「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2021 「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2021 photo-icon

去る2021年12月4日(土)、韓国文化院のハンマダンホールにて「話してみよう韓国語」東京・学生/一般大会2021が開催されました。 コロナウイルスの拡散防...

Challenge Art in Japan 2021 Challenge Art in Japan 2021 photo-icon

日本の美術大学と共同で企画・進行している現代アート展「Challenge Art in Japan」が今年で9回目を迎えました。 今回は、東...

コリアン・フェア「Simkoong Sheraton シムクンシェラトン」 コリアン・フェア「Simkoong Sheraton シムクンシェラトン」 photo-icon movie-icon

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われた初のコリアン・フェア「シムクン(ドキドキ)シェラトン」では多数の韓国の機関や企業が協力し、韓国文化院も全面協力しまし...

韓国の手仕事-ポジャギ~繋 in 東京 韓国の手仕事-ポジャギ~繋 in 東京 photo-icon

ギャラリーMIにて行われた『韓国の手仕事-ポジャギ~繋 in 東京』展では、関東地域で活動されているポジャギ愛好家の方々の素敵な作品がたくさん展示されました。...

作文コンテスト&カリグラフィーコンテスト 2021入賞作展示会 作文コンテスト&カリグラフィーコンテスト 2021入賞作展示会 photo-icon

韓国と日本の皆さまの互いへの想いを伝え合うための「韓日交流 作文コンテスト2021」と好きな単語やことわざ、歌詞や詩などをハングルで表現する「ハングル カリグラフィーコン...



코시스센터
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
korea net banner
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS