2013年定期公演シリーズ④ ヴァイオリン 13.08.13
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

2013年韓国文化院プレゼンツ
‐K‐Cultureの魅力にご招待いたします。
 


韓国文化院では4月から日本国内で活動している韓国アーティストの方々を招いて伝統、クラシック、ポップ、ジャズに至るまで幅広いジャンルの公演を見所満載のプログラムで皆様にお届けする予定です。

今回はその第4弾として丁讃宇(ジョン・チャヌ)氏が奏でるヴァイオリンの世界に皆様をご招待いたします。K‐Cultureの新たな魅力に触れ見てはいかがでしょうか?
皆様のご応募お待ちしております。

日時: 2013年9月13日 (金)  開場 18:30 開演 19:00
場所: 駐日韓国文化院 ハンマダンホール
主催: 駐日韓国大使館 韓国文化院
協力: 韓国観光公社、韓国コンテンツ振興院

【プログラム(予定)】

白鳥の湖/P・チャイコフスキー
我が母の教えたまいし歌/A・ドヴォルザーク
歌の翼に/F・メンデルスゾーン
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
鳥のうた/カタルニア民謡
チャールダッシュ/V・モンティ
 
待ちわびる心/チャン・イルナム
鳳仙花/ホン・ナンパ
カゴパ/金東振
なつかしい金剛山/チェ・ヨンソプ
イムジン河/コウ・ジョンハン
さくら

出演者プロフィール
丁讃宇(ジョン・チャヌ)/ヴァイオリン
5歳よりヴァイオリンを始め、桐朋学園大学からパリ国立高等音楽院へ留学。同音楽院を主席で卒業。同大学院修了後、韓国国立交響楽団、東京交響楽団、KBS交響楽団などの首席コンサートマスターを歴任。1988年より韓国延世大学教授就任。世界各地でオーケストラとの共演、室内楽、リサイタルなどを行い絶賛を博す。ニューヨークのカーネギーホール、ワシントンのケネディーセンター、アムステルダムのコンセルトヘボー等、著名なホールにて演奏。
2000年、日本を拠点に活動を再開。6月8日、韓半島で初めて実現した南北首脳会談を記念しての南北統一コンサート(ユニティコンサート)を開催し、日本および韓国のTV局、新聞社、雑誌社に取り上げられ日本全国から大きな反響を呼んだ。2001年、1月26日JR新大久保駅での事故で命を落とされた李秀賢さん、関根史郎さんを偲んで追悼コンサートを行う。8月には広島と長崎で原爆犠牲者追悼コンサートを行うなど、常に“いのち”“愛”“平和”への願いを込めたコンサートを続けている。〈ニーグン〉〈イムジン河〉〈ツィガーヌ〉〈カゴパ〉〈ツィゴイネルワイゼン〉〈ポラリス〉〈きみは愛されるため生まれた〉〈待ちわびる心〉〈ジェラシー〉などのCDが発売されている。2007年秋には〈モーツアルト ヴァイオリンソナタ選集〉〈チャールダーシュ〉をリリース。
 


武田 香奈子(たけだ かなこ)/ピアノ(伴奏)


7歳よりピアノを始め、桐朋学園大学音楽科ピアノ科を卒業。ピティナヤングピアノコンペティションおよび茨城県ピアノコンクール入賞。また、蓼科高原音楽祭において奨励賞を受賞。NHK団友オーケストラと共演する。ジョン・チャヌ氏のピアニストのかたわら、室内楽やソロ活動に活躍中。





※公演スケージュル
Part 1 ハクエイ・キム(ジャズピアノ) 4月27日 (土) 終了
Part 2 李明姫(カヤグム) 5月31日 (金) 終了
Part 3 金美福(韓国舞踊) 7月30日 (火) 終了
Part 4 丁讃宇(ヴァイオリン) 9月 13日 (金) 開場 18:30  開演 19:00
Part 5 趙寿玉(韓国舞踊) 11月22日 (金) 開場 18:30  開演 19:00
Part 6 M.E.N(ボーカル) 12月13日 (金) 開場 18:30  開演 19:00

【観覧お申し込み要領】
本公演は抽選で200名様をご招待いたします。(韓国文化院ホームページ会員を優先で招待)
募集人員 : 200名(お申し込みはお一人様2名まで)
申し込み締め切り : 2013年8月27日(火)
抽選で当選された方のみ、2013年8月30日(金)までに確認書をメールでお送りします。なお、FAX またはハガキでお申し込みの方には、当選された方に限り1週間前までに当選のご連絡をいたします。落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。

■ インターネット
韓国文化院ホームページの「イベント応募コーナー」からお申し込み頂けます。

■ FAX
以下必要事項をご記入の上、公演2週間前までにお申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)FAX番号、4)希望公演名、5)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:03-3357-6074 定期公演お申し込み係

■ ハガキ
以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで公演2週間前必着でお申し込みください。
1)お名前、2)連絡先、3)FAX番号、4)希望公演名、5)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10  定期公演お申し込み係

■ お知らせ(イベント参加の方々へ)
当院のイベントご招待に当選されながら当日お越しいただけないため生じる空席が、最近目立つようになってきました。当院では、当日お越しいただけない方々をある程度見越して、実数より多めにご招待状を送っておりますが、それでも、ほぼ毎回イベントのご招待から漏れるお客様も少なくありません。つきましては、ご当選された方で、もしお越しになられない場合は、事前に3日前までにご連絡(03-3357-5970)いただきますようお願い申し上げます。万一、ご連絡いただけないまま当日お越しいただけないケースが続いた方は、イベントへのご招待を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。一人でも多くの方々にイベントにご参加いただけるよう、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

番号 タイトル 掲示日 照会
2894 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「コネクション」 25-04-27 281
2893 5月長期連休の休館日のお知らせ 25-04-24 785
2892 KOREA FES 2025 ~両手を携え、より良い未来へ~ 25-04-23 1511
2891 [作品募集] 韓日交流作文コンテスト2025 25-04-21 2329
2890 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「YOUR HONOR~許されざる判事~」 25-04-20 851
2889 韓方ウィーク2025~自分に合う韓方を日常生活に活かす~ 25-04-10 17076
2888 韓国映画上映会「梟-フクロウ-」 25-04-07 5945
2887 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「スジと出逢ったウリ~医師たちの恋愛事情!?~」 25-04-06 2650
2886 韓国料理教室~ムセンチェ、なずなと牛肉の味噌チゲ 25-04-03 4883
2885 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 25-04-02 5677
2884 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「善意の競争」 25-03-30 3268
2883 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 25-03-27 5022
2882 韓日青年音楽家の出会い Vol.7 25-03-26 5139
2881 Kエンタメ・ラボ~映画「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」 25-03-23 3508
2880 韓日国交正常化60周年記念公演「時の中の相生」 25-03-18 8326
2879 韓食文化体験イベント「春を彩る韓国の茶菓床(タグァサン)」 25-03-14 11564
2878 韓国映画上映会「コンフィデンシャル:国際共助捜査」 25-03-10 10294
2877 道端の人文学〜朝鮮通信使の足跡-日光編 25-03-06 7674
2876 中高生のための韓国語講座 2025 25-03-03 4657
2875 韓国伝統文化総合イベント「韓食・韓服」 25-03-03 7225


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS