文化院ニュース
掲載日 : [12.10.04] 照会数 : 10185
「ハングル発展有功者表彰」受勲記念
東京女子大学 教授 兼若逸之先生 特別講演会
「私と韓国、韓国語」
韓国政府では10月9日の「ハングルの日」を記念して、毎年韓国のみならず世界各国で韓国語の発展のために貢献された方々へ、「ハングル発展有功者表彰」を授章しています。
今年はNHKテレビハングル講座の講師として歴代最長記録を持つ、アヤオ体操でもお馴染みの東京女子大学教授兼若逸之先生が、ハングル発展有功者として宝冠文化勲章を受章されました。これを記念して、韓国文化院では兼若先生をお招きして、兼若先生がいかに韓国、そして韓国語にふれ今に至るかを振り返っていただく、特別講演会を開催することになりました。
いつもは韓国語の先生としての講義や講演会が多かった兼若先生のいつもと違う姿や異なる面を垣間見ることができる貴重な機会となります。特に、兼若先生が初めて韓国に行かれたのは韓日国交正常化直後の時期で、1960年代から1970年代までのソウルの状況など、なかなか訊くことができないような話も盛りだくさんです。どうぞこの機会をお見逃しなく!
皆さんのご来場を心よりお待ち申し上げております。
◇日時 : 2012年10月30日(火)19:00~ (開場18:30)
◇会場 : 駐日韓国大使館 韓国文化院 ハンマダンホール(全席自由)
◇講師 : 兼若逸之 東京女子大学教授
|
◇会費:無料 ◇募集人員:250名(先着)
◇お申込み方法:
お一人様2名までお申し込みいただけます。
下記から応募フォームの各事項をご記入いただき、送信してください。
定員に達し次第募集を締め切ります。
※お申し込み後に自動返信メールが届きます。そのメールがチケット代わりになりますので、
くれぐれもお忘れないようにお願いいたします。
※自動返信メールが届かない場合は、お申し込み時にメールアドレスを書き間違えたか、
メールソフトの受信設定により迷惑メールとして処理されたりする場合もございますので、
よくご確認ください。
お問い合わせ:03-3357-5970
[total : 220] ( 6 / 8 )
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター