Challenge Art in Japan 2016 記念特別講演会 16.10.18
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


「Challenge Art in Japan 2016 ~環状の岸辺」展
開催記念特別講演会
 
韓国文化院ではより多くの方々に韓日の芸術教育の成果を紹介すると共に、両国の大学生交流をより一層深めるため、東京藝術大学に在籍している韓国人留学生と日本人学生の交流展「Challenge Art in Japan 2016―環状の岸辺」展を開催する運びとなりました。
なお、展示期間中は展示開催を記念し、東京藝術大学の教授らを招き、韓日の美術交流及び芸術教育などについてそれぞれの分野のエキスパートに語っていただく場を下記の通り設けましたので皆様のご関心と参加をお待ちしております。
 
日時:2016年11月12日(土)、11月26日(土)
○ 場所:韓国文化院ハンマダンホール(2F)
            東京都新宿区四谷4-4-10 ☎ 03-3357-5970
○ 入場無料(事前のお申込みが必要です。詳しくは下記のお申し込み要項をご覧ください)
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院・東京藝術大学
○ 特別協力:株式会社マルハン
○ お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 ☎ 03-3357-5970
 
【講演概要】
第❶部 講演会
・テーマ:「やきもの日韓交流―釜山窯の過去と現在をめぐって―」
・会 期:11月12日(土) 14:00~15:30 (開場 13:30)
・講演者:片山 まび [東京藝術大学美術研究科 美術学部准教授]
・内 容:韓国陶磁史に造詣の深い一般の皆様と共に、韓国陶磁史専門の片山まび先生が長年ご研究を重ね
              てこられた400年前の釜山窯における日韓の人々の交流について語っていただきます。
 
第❷部 講演会
・テーマ:韓国⇆日本 '90s-'00s
・会 期:11月26日(土) 13:00~14:30 (開場 12:30)
・講演者:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]
・内 容:社会学が専門であり、美術・音楽の垣根を越えて幅広くご活躍されている毛利嘉孝先生にお越し
               いただき、特に日韓両国の若い世代の動きにスポットを当てたご講演を開催します。
 
第❸部 座談会
・テーマ:いま、感じる・語る・育むこと~藝大教授による対談〜
・会 期:11月26日(土) 15:00~16:30 (開場 14:30)
・ゲスト:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]
             小沢 剛 [東京藝術大学美術研究科 美術学部教授]
・内 容:藝大で教鞭をとりながら日本を代表するアーティストとしてご活躍の小沢剛先生と社会学者の
               毛利嘉孝先生による日韓の交流をテーマにした座談会です。金沢21世紀美術館での「西京人」
               プロジェクトの展覧会が記憶に新しい小沢先生から日韓のアートを通じた交流を、作品制作を
               始め個人的なエピソードも交えてお話しいただきます。
※本座談会は諸事情により中止となりました。座談会を楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、ご理解のほどよろしくお願いします。

【講演者及びゲストプロフィル】
片山まび
東京藝術大学美術学部芸術学科日本・東洋美術史、工芸史研究室准教授
東京藝術大学美術学部芸術学科、同大学院美術研究科工芸史研究室修了。
92年から96年まで大韓民国政府奨学生としてソウル大学校人文大学考古美術史学科博士課程に留学、文学博士取得。
大阪市立東洋陶磁美術館学芸員を経て現職。
専門は韓国陶磁史。
<主な著書>
『やきもの名鑑5朝鮮の陶磁』講談社、2000年
「朝鮮前期甕器と薩摩焼の比較研究―堂平窯を中心に-」『文物』2 2012、韓国語
「雲鶴文考」『尚青』台南國立故宮博物院、2015 
 

毛利 嘉孝
東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授
長崎県生まれ。京都大学経済学部経済学科卒。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジMA (メディア&コミュニケーションズ)修了。専門は社会学・文化研究。
NPO法人 北九州アート・インスチチュート理事、韓国春川市文化観光特別大使
2005年 福岡アジア美術館第三回福岡アジアトリエンナーレ出品作家専攻協議会委員 
<主な著書>
「実践カルチュラル・スタディーズ」ちくま新書、2002
「日式韓流—『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在」せりか書房、2004
「ストリートの思想:転換期としての1990年代」NHK出版、2009
増補版「ポピュラー音楽と資本主義」せりか書房、2012
 
小沢 剛
東京藝術大学美術研究科 美術学部先端芸術表現科教授
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業。同大学美術研究科修士課程壁画専攻 修了。1996-97年 ニューヨーク滞在。
<主な参加展示>
光州ビエンナーレ2002 PAUSE(韓国 光州,2002)
第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009(福岡アジア美術館,2009)
メディア・シティ・ソウル2010[西京人](ソウル市立美術館,2010)
World of Xijing[西京人](ソウル国立現代美術館,2015)
 
【お申し込み要項】
◇ 入場無料(事前のお申込みが必要です。)
◇ 募集人員:300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 応募方法:韓国文化院のホームページの応募欄からお申し込みいただけます。
◇ 当選された方へのみ、一週間前までにご連絡いたします。
  落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。

番号 タイトル 掲示日 照会
54 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」 第9回 掛尾良夫さん 13-07-26 12259
53 ≪韓流フォーラム≫ 韓日コンテンツ共生のための協力とグローバル 13-07-08 17430
52 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」 第8回 武井一さん 13-06-28 12198
51 初代文化相・李御寧 講演会 第20回 東京国際ブックフェア テーマ国・韓国記念行事②  13-06-12 13152
50 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」 第7回 古家正亨さん 13-06-04 13441
49 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」 第6回 曺喜澈さん 13-05-09 13118
48 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」 第4回 李敍奫さん 13-03-12 14156
47 講演会シリーズ2013 「韓国の魅力」第3回植村幸生さん 13-02-05 15360
46 2013 シリーズ講演会「韓国の魅力」 12-12-19 29265
45 河正雄先生 特別講演会『私と韓国美術の出会い』 12-10-05 12106
44 「ハングル発展有功者表彰」受勲記念 兼若逸之先生 特別講演会 12-10-04 14313
43 ドラマ原作者と翻訳者が語る『韓国ドラマと文学の魅力』 12-10-04 21713
42 シンポジウム「韓日コンテンツビジネスとグローバル」 12-08-28 15360
41 セミナー「今の韓国食ブームを語る」 12-08-10 13985
40 シンポジウム 「3.11いのちと絆-書のちから-」 12-06-22 11418
39 「美男〈イケメン〉ですね」人気の秘訣は?-その成功と意味を考える- 12-05-07 14791
38 韓国文化講演シリーズ「私の中の韓国」 12-03-09 25593
37 講演会 「済州島ってどんなところ?なぜ在日韓国人には済州島出身が多いの?」 11-10-11 20424
36 韓国文学翻訳院 東京フォーラム開催 11-09-16 21049
35 【韓方講演会】蓮の薬能と薬理~紀元前から現代科学まで 11-07-04 14265


코시스센터
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
korea net banner
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS